![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20111680/rectangle_large_type_2_ab2dd4648fd107e843900c96745e6835.jpeg?width=1200)
きれいに書きたいから【書くンジャーズのかばんの中身】
毎週テーマを決めて共同運営を続ける日刊マガジン『書くンジャーズ』。
今週のテーマは【書くンジャーズのかばんの中身】です。
僕が仕事で使っているかばんは、リュックとビジネスバッグの2種類。
講演や研修、カウンセリングやコンサルティング、地域での打合せや行事の見学。仕事によって、かばんも中身も使うものは違います。共通しているのは、ボールペン。
なめらかにきれいに書きたくて、たどり着いたのはジェットストリーム。
三菱鉛筆から出ているボールペンです。いつも持ち歩いているのは4色とシャープペンシルが合体したタイプ。ペンで使うのは、主に黒と赤ですが。あとは、家には単色のボールペンを常備。
文字の太さは、0.7mmに落ち着きました。太くてしっかりと書けるところが気に入っています。
☆ジェットストリームの商品情報はコチラ
↓
商品特徴にも書いてあるように、なめらかな書き心地がたまりません。マンガで表現すると、スイスイ、スラスラと紙の上をすべる音が書かれるはず。気持ちよくて、ずっと書き続けたくなる感じ。細いものより、太い方がよりなめらかです。
書く時の抵抗がないから、丁寧に書く時にはそのことに集中できます。なるべく、文字はきれいに書きたいと思っているので、それに集中できるのは大事なポイント。きれいに書けたら自分でも気持ちいいし、人に見られるときもきれいな文字の方がいいですよね。気持ちを乗っけることができた気になれます。他人が書いたきれいな文字も大好きです。
会議などに出席すると、ジェットストリームを使っている人も結構な確率で見かけます。勝手に仲間になった気分も味わえますね。
今使っているのは3代目。1本目は壊れて、2本目は移動中に落っことしてしまいました。3本目はいただきものです。名前も気に入っているジェットストリーム。もし3代目に何かあっても、またジェットストリームを買う予定です。
◇
週替わりのテーマにメンバーがそれぞれの思いを書き綴る日刊マガジン『書くンジャーズ』。
今週のテーマは、【 書くンジャーズのかばんの中身 】でした。
ジェットストリーム愛を語ったのは、土曜日担当の吉村伊織(よしむらいおり)です。
今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
メンバーそれぞれのかばんの中身も、ぜひのぞいてみてくださいね。
それではまた、お会いしましょう。
※ヘッダー画像は、acworksさんによる、イラストACからのイラストです
いいなと思ったら応援しよう!
![吉村伊織](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148229259/profile_fe6d6484e43083506fcea88251f74d85.jpg?width=600&crop=1:1,smart)