
子育てで「何回言ったら分かるんだ!」の回答は?
子育ては、繰り返しの修行でしょうか?
昨日注意したことが、一晩寝たらリセットされるのか、何度も同じことで注意したり、叱ったり。
食事の時に姿勢が悪い、ゲームを終わると言った時間に終わらない、夜遅くまでふざけて遊んでる、・・・。
あら探しをしたら、止まらなくなりそうです。思い出してムダな怒りが湧いきては困るから、ここまでにしておきましょう。
長男がまだ小さかった頃、怒りが爆発して言ったことがあります。
「同じことで何回も注意されて、何がおもしろいんだ!何回言ったら分かるんだ!」
その時の長男の切り返しには、完敗でした。
「分かるようになるまで言わんと分からん!」
伝え方を工夫してみたり、本人が納得するまで話し合ったりすることも大切です。でも、たった一発ですべてが変わるようなものはありません。そもそも、親がコントロールしようとしているのであれば、そこから考え直す必要もあります。
「何回言ったら分かるんだ!」の答えは、「分かるようになるまで、何回も繰り返し」。
子育ては、反省と再挑戦の連続。
はじめからそこに開き直ったら、イライラするそのプロセスとも、少しは気楽に付き合えるかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
