![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30625921/rectangle_large_type_2_7dfc70020a129aff0b628f5672fed6a8.jpg?width=1200)
子どもたちの元気を支えてくれてありがとう【勝手に応援したい企業】
毎週テーマを決めて共同運営を続ける日刊マガジン『書くンジャーズ』。
今週のテーマは、【#勝手に応援したい 企業編】です。
勝手に応援するなら、いつもお世話になってる企業を応援したいですね。毎日の生活は、いろんな企業に支えられているから。僕も、子どもたちも。
何を基準に選ぶかで結果が変わってくるので、今回は「これがないと、我が家は困ってしまうぞ!」で選んでみます。
育ち盛りの男子3人がいる吉村家で、圧倒的なこだわりとダントツの消費量を誇っているのが、これ。サニー(西友)の、『みなさまのお墨付き牛乳』です。
小さい頃から、ジュース類が苦手で、牛乳だけを愛してきた長男。
いろんな企業の商品を試してみて、この牛乳に行きつきました。一日1リットルはあっという間に飲み干します。毎週、12・3本は買ってますね。これから暑くなるので、もっと消費量が増えます。
買い置きを忘れて、仕事帰りにコンビニで別の牛乳を買ったりすると、いつもと違っておいしくない・・という反応。やっぱりこれじゃないとダメみたいです。
なので、お墨付き牛乳だけは、冷蔵庫のストックを日々チェック。今飲んでるもの、プラス1本を絶やさないように気をつけています。
これが長男の元気のもと。
弟たちとも仲良くしてくれているので、ひいては子どもたちみんなの元気が、この牛乳にかかっているのです。
お店に行くと、乳製品コーナーでかなりの売り場面積を占めています。きっと、我が家以外にも、たくさんの家庭で愛されているんでしょう。
この牛乳についている『みなさまのお墨付き』は、一般消費者が参加する消費者テストで、支持率80%以上を得たものだけが商品化されたブランドです。発売後も定期的に消費者テストが実施されていて、支持率が80%以下に下がってしまったら不合格。改良されるか、もしくは販売終了になってしまいます。
もし、この牛乳がなくなってしまったら、・・・。
温厚な長男が、怒り狂って我が家が崩壊してしまうかもしれません。。。
それは困ります!
勝手に応援させてもらうので、これからもおいしい牛乳をよろしくお願いします!!
◇
毎週テーマを決めて共同運営を続ける日刊マガジン『書くンジャーズ』。
今週のテーマは、【 勝手に応援したい 企業編 】でした。
牛乳に支えられた毎日を過ごしているのは、土曜日担当の吉村伊織(よしむらいおり)です。
今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
メンバーみんなのnoteも、忘れずチェックしてくださいね。
それではまた、お会いしましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![吉村伊織](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148229259/profile_fe6d6484e43083506fcea88251f74d85.jpg?width=600&crop=1:1,smart)