![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8814056/rectangle_large_type_2_8f1f77eb69e0b54a78215f6f33ca239c.jpg?width=1200)
Photo by
volmoto
一週間投稿してみて気づいたこと
こんばんは。吉村伊織です。
先週ようやくアカウントを作ってやり始めたnote。はじめての投稿から一週間が経ちました。
とりあえず毎日投稿を続けてみて、気づいたことがあります。
今のままじゃダメだなと。
僕の場合、”毎日書くこと”を意識しすぎると、どうしても日記っぽいものになってしまいがちです。
これだと、noteを使う意味があんまりないなと思いました。
日記がたくさん並んでいても、「ふーん、そうなんだね」で終わりですもんね。
せっかくやるんだったら、
やっぱり読んでくれた人に役立ててもらえるものを書きたい。
改めてそう思いました。
・ノウハウとして、読んだ人が使えるもの
・有料でも、「自分に必要だ」と思ってもらえるもの
・誰かに紹介したくなるもの
そんな記事を書きたいです。
僕がnoteで投稿する目的は、
毎日書くことではなく、役立ててもらうものを書くこと。
目的意識をしっかり持つことが大事ですよね。
「そんなの、当たり前やろ!」って、怒られるかもしれません。。。
とりあえず書き始めて、たった一週間でも続けたから気づけたことだと感じています。
じゃあ、僕が書けるものって何があるんだろう?
と考えてみて、
ひとまず、カウンセリングの現場で意識していること、研修や講演で話しているようなことを中心に書いていきます。
それでまた気づけることがあるんでしょうね。
いいなと思ったら応援しよう!
![吉村伊織](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148229259/profile_fe6d6484e43083506fcea88251f74d85.jpg?width=600&crop=1:1,smart)