![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161466254/rectangle_large_type_2_ba6bc32bd0524732268efccba0e9b5c1.png?width=1200)
【VRChat】ルルネアイテクスチャ配布
こんにちは、吉森です。
タイトルまんまです。ルルネちゃんのアイテクスチャを作ったので配布します。
何で販売しないかって言うと、販売するとなるとアフターケアの必要性がでてくるのですが、それにはちょっと私生活の時間が足りない…
あとオシゴトの関係でまあアレって感じです。
その代わりと言ってはアレですが、この記事ではこのアイテクスチャのレイヤー説明と、改変の仕方も描いときますので、参考になれば幸いです。
サンプル
![](https://assets.st-note.com/img/1731335325-I6Fq7DRVCnxj4XJHlBwremKt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731335734-1VYwPsoEHhAXSU6QiJNrWneD.png?width=1200)
使い方
付属のPNGを使う場合
PSDを開けるソフト(FireAlpaca等 https://firealpaca.com/ja/)でruruneのFace.psdを開きます
一番上に使用したいPNGをドラッグアンドドロップします
透過PNGで書き出し、任意の場所へ保存します
マスクも同様に一番上に配置し書き出しますUnityを開き、※1の場所を開き書き出したテクスチャを格納します。その際、※2の箇所を有効化しましょう
また、対応するマスク用PNGをmaskフォルダにドラッグアンドドロップ※3の場所を開き「body」と「body_option」をCtrl+Dで複製します
命名は見分けやすい半角英数字でその後、inspector内のliltoon設定からメインカラーと発光設定で設定されているテクスチャを置き換えます
※4 Hierarcy上に配置したアバターからbodyを選択し、Skinned Mesh Renderer内のMaterialsから先ほど作成したマテリアルをそれぞれ選択、もしくはドラッグアンドドロップします
上がBody、下がBody_optionです手順は以上です
![](https://assets.st-note.com/img/1731332503-w3TJ6os2zibDhaHQcL9KdPf5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731332644-AxaL9C5IYDk03TGhsNJZvX4E.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1731333038-Fucf6pbvKnik9h1Mr2sdGPAC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731333453-HR0Z7QKGTF3IqOkiyx5eBYzl.png)
目、まつげ等を組み合わせて使う場合
上記の手順の前に、eye_yoshimori.psdを開き好きなレイヤーを組み合わせて表示を変更した後に透過PNGで書き出します
その後、マスク用レイヤーを表示させ同じく透過PNGで書き出します
後は上記と同じ流れです
レイヤー説明
マスク用
発光設定で使用するマスク用です。好みによりなくてもいいです瞳_小
ブレンドシェイプのiris_deadなどで使用する目用です瞳_瞳孔無/有
お好みで好きな方をお使いくださいまつげ まつげです
おまけ
舌とか歯とかちょっとだけいじったやつの、効果レイヤーのみをおまけで入れています。
本レイヤー流用していいかわからんかったので…
指定されているレイヤーまでもっていって効果を適用してください。
ちょっとまあまあめんどいかも
規約
してもよいこと
加筆、加工、その他アイテクスチャとの組み合わせ
禁止すること
再配布・販売、販売アバターへの流用、政治的主張を主としたアバターへの使用
注意すること
成人向け表現、ゴア表現等への使用は禁止しませんが住み分けをしてください
トラブルがあった際も吉森は責任を負いません
おまけ サムネの表情設定
eyelid_upper_in_up 100
eyelid_lower_up 100
eyelid_lower_in2_up 100
eyelid_lower_out_up 100
main_inside_ 100
iris_small 30
iris_yori 21
h_2_small 72
h_2_squash 42
h_2_up 63
brow_down 50
brow_angry 40
eye_small 13
nose_down 100
nose_form_front 100
mouth_down 100
jaw_sharp 100
jaw_long 100
私はFaceemoで表情作ってます
おわりに
自分の改変用に作ったものですが、使ってくれるととても喜びます。
その時はぜひメンションつけるとかDMとかに一報ください。
あとこんな色欲しい!ってDMもらえたら対応するかもしれません。なんせ5色しかないですし。
ではまた次回の記事で!(あれば)