![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22922723/rectangle_large_type_2_b845d7d2ca374685cf8e74fcda260a54.jpg?width=1200)
超重要!!自己紹介のコツ✧◝(⁰▿⁰)◜✧
婚活に限らずではありますが、
はじめましての場でさけて通れないのは、自己紹介です(◍•ᴗ•◍)
もしかして、、
一番大事なここの場を、テキトーにしていませんか?
というのも、、実は私がそうだったんです😅😱
今日は自己紹介で大事なポイントをご紹介していきます!!!
大事なことは、、、
🟥自己紹介では自分の良いところのみを紹介する
🟥自分の言いたいことではなく、相手に良いイメージを与えられることを伝える
🟥謙遜しない
ということです。
自己紹介で、自分の悪いところをお伝えする必要はありません✨
と言うと、、
いやいや、そんなわざわざ悪いところなんて言ってませんよ!
という声が聞こえてきそうですが…
実は意外にみんなやってます。
例えば…
料理が得意だったとします(*^^*)
「料理が得意です!」
と自己紹介していたとしても、、
ちゃんと相手にうまく伝わってますか??
(ʘᴗʘ✿)
2つの会話のパターンを見比べてみてください✨✨
↓↓↓↓↓
「料理出来るっていいなー!得意料理とかあるの?」
「いやいや、そうでもないですよ〜特にこれってのはないし…」
「またまた〜すごい凝ったものとか作ってそう!」
「いえいえいえ!凝ったものとか作れません!テキトーに作ってるだけなんで…」
という会話と…
「料理出来るっていいなー!得意料理とかあるの?」
「ありがとうございます!好きなだけなんですけどね!
得意料理は、、肉じゃがとかハンバーグとかかな」
「えぇー!めっちゃいい!!機会があれば作ってほしいな(笑)」
「いいですよー(笑)」
と…
この2パターンだとどちらがうまくいきそうですか?( ╹▽╹ )
最初のパターンだと、
会話もすぐに終了してしまいますよね。。
そうなんです!
私達は、ついつい謙遜してしまう生き物なんですよね🤣😅
ですが、、、それでは、もったいないです!!
せっかくだったら自分の魅力を最大限に伝えたいですよね(◍•ᴗ•◍)
あとのパターンは、
男性にイメージさせる事が出来ます( ꈍᴗꈍ)
この子の作ったハンバーグ食べてみたいな…💕
付き合ったら美味しい料理作ってくれそうだな…💕
良い奥さんになりそうだな…💕
ぶっちゃけ…
本当に料理が得意なのかどうかなんて相手は分かりません(笑)
もし得意じゃなければ、得意になるよう頑張れば良いと思います(◠‿◕)(笑)
私は以前
同じような会話で、半分冗談で、
「料理なんて全然得意じゃないですよ!」
と言ってしまい失敗したことがあります。
すごく気になってた男性だったんですが、
もし料理を振る舞う機会があって、美味しくないと思われたらどうしよう。。なんて事を考えてしまい、とっさに出た一言でした(^_^;)
あとで共通の友人に聞いたらその一言でNGになったそうです🤣
けど、けど、、!!
もしそれが分かってたら、得意じゃないけど頑張ってたのに、、!
と後で嘆いてもどうしようもなかったのです。。乁( •_• )ㄏ
特に自己紹介は、自分をどう魅せるか、男性にどうイメージしてもらうのか、大事な瞬間です!
ぜひ素敵なあなたの良いところをたくさん魅せて、チャンスをものにしてくださいね(☆▽☆)!!