![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59863681/rectangle_large_type_2_fc22682f11295be1e7d43543e5825379.jpg?width=1200)
GlobalBに入社して半年が経ちました
こんにちは。先日、笑声経営をされている会社さんのお話を聴く機会があり、おぉぉ、笑声!!と思ったキャッチフレーズ「笑顔笑声」のよしみです(๑•̀ㅁ•́๑)✧笑
GlobalBに入社して半年が経ちました
2021年2月から働きはじめて、半年が経過しました。
まだまだわからないこともいっぱいあるけど、とりあえず楽しいです笑
どこに行っても好き放題させてもらっているワタクシです。
昨日はGlobalBの全体ミーティングでしたー。
— よしみ@長崎佐世保から笑顔笑声をお届けしますっ (@yoshiminxkay) June 23, 2021
働き方等々についてオフラインミーティング。
「こうあるべき、こうしなきゃいけない」は取っ払って自分たちがやりたいこと、やりたくないことに焦点を当てて今後の働き方を決めて、まず動いてみることに。
入社して全体でこういうことを話し合う場に出たのが初だったのですが、まぁまぁわたしが自由人だということに気づきましたw
— よしみ@長崎佐世保から笑顔笑声をお届けしますっ (@yoshiminxkay) June 23, 2021
楽しく仕事しないと面白くないしー。わがまま大事。
それを受け入れてくれる人たちに出会えた自分すごい。
それまで全然気付いてなかったんですけど、本当にわたし自由人らしい。
(社長から言われるってよっぽどだと思うw)
こうあるべき、こうしなきゃいけないは取っ払う
「こうあるべき、こうしなきゃいけない」は取っ払って「自分たちがやりたいこと・やりたくないこと」に焦点を当てて動けるようにしようって言ってくれる社長が素敵。(普段社長と呼ぶことないけれど、ここではあえて社長呼び。いつもは山本さんと呼んでいます。)
口ではいいこと言ってくれるけど、実際に行動にしたら嫌がられるとかいうのも全くなく、本当に心からそう思って、そういう風に行動できるようにしてくれる。
いつも明るい良い雰囲気
GlobalBのメンバーはみんな本当に素敵だと思う。だいすき。
良いことがあるとみんなで喜ぶし、悪いことがあるとどうリカバーするかみんなで考えるし。冗談もみんなで言い合える、いつも明るい良い雰囲気。
これは上役の力なんだろうなぁって本当に思う。
雰囲気が良いとともに、みんな仕事できるのがすごいなぁって。
自分の仕事の出来なさに嫌気がさすくらい仕事のできる方ばかりいるんだよねぇ。
良いところに入れたなぁと改めてしみじみ思うわけなのです。
入社半年経ったし、少しずつ会社のことも(勝手に)つぶやいていこうかな〜と思ってます。