![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70882442/rectangle_large_type_2_c5cf291c39878d61bcf2fee72b0dff67.png?width=1200)
私にとって読書記録をさらすのは性癖をさらすようなもの。だということ。
趣味は何ですか?と言われて、「読書」と答える人は多いですよね。
面倒くさいので、私も「読書」と答えがちですw
ウソではないです。本読むの好きなので。苦手な人よりは本読むと思います。
本は自由に読めるので、映画とかより好きです。なんか、動画って内職したくなることが多くて、集中しきれないんですよね。
さすがに映画館までいったら内職はしないですけど、映画館で映画見ると半日消費するので、めったに行かないんです。
本は手軽で、集中できる、というかさすがに本を読みながらマルチタスクはできないので、私にとって都合がよい。
というわけで、まぁ、本読みます。
私のくくりでは、書籍の形をしていればすべて読書の範囲内だと思っているので、雑誌もマンガもひっくるめての読書です。
マンガは、超大好きなので、まぁ、読みます。
(最近読んでいるマンガを晒すのも、かなり性癖晒すことになるけど。。)
ということで、本はまぁいつも読んでいるんですけれど、
「どんな本を読みますか?」とか「おすすめの本は?」とか聞かれると、かなり詰まってしまいます。
読書記録とか、レビュー記事とか、書いてみようと思ったこともありましたが、この性癖晒す感じが、私の中にありまして、なかなかできないのでありました。
はい。自意識過剰です。
という、隠れ?読書趣味の私ですが、お仕事で知り合った方に、本の感想をSNSで書いて欲しいというリクエストとともに本を紹介いただきました。
リクエストいただいたし、本も好きだしということでお受けしたので、その感想を書こう!ということになりました。
そうするとですね、この「性癖晒す感じ」というのが出てきまして!
セルフコーチングするために、今日はこの文章を書いています。
なんでしょうね。良く見られたいってのが根本にあるのでしょうね。
「え、この人、まだこんな本よんでるの?」とか
「この程度の知識で、こんなこと言ってら。」とかね。頭の中の声がするんですよ。
まぁ、そんな羞恥心も含めて、私の読んでる本を紹介するのもいいですかね。と。
明日の記事から、リクエスト本の感想とそれにまつわる思考の旅を書いていこうと思っています。
この先の人生、あと長くて50年とかあるのかな?その50年使ったって、この世にある書籍全部読むことはできなんだもんなぁって思うと、
いやはや、生涯ずっとつまらないことなんてないんだなって、思います。
ある程度の食事と、図書館さえあれば、しあわせに生きていかれるって、本気で思う。
読書って本当に最高のエンタメですね。