![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162769340/rectangle_large_type_2_d2196540a0c87e27975d5780b450ed84.png?width=1200)
Photo by
123ribbon
「できる人なのに自信が持てないスタッフ、どうサポートする?」〜個性を活かした成長支援のヒント〜
こんな経験ありませんか?
『すごく優秀なのに、自信が持てないスタッフさんがいる...』
先日、あるお店のオーナーさんから、そんな悩み相談を受けました。
具体的なケース
・仕事ができる
・お客様からの評判も最高
・経験も知識も十分
・でも、本人は「私なんてまだまだ...」
なぜこんなギャップが生まれるんでしょう?
心理分析でわかったこと
実は、このスタッフさんにはこんな特徴が!
・人のために頑張れる優しい心の持ち主
・感謝されることでやる気UP
・周りからの評価を大切にする
つまり、「自分の頑張りを認めてもらえる」って実感があると、グングン伸びるタイプ!
具体的な支援方法
では、どうやってサポートすればいいの?
簡単なところからステップアップ!
小さな成功体験を作る
少しずつ責任ある仕事を任せてみる
「できた!」の積み重ねが大切具体的にほめる
「〇〇さんのおかげで本当に助かった!」
「このアイデア、すごくよかった!」みんなの声を届ける
お客様からの素敵な声を共有
チームメンバーからの感謝の言葉を伝える安心感をつくる
「困ったときは一緒に考えよう」の声かけ
バックアップ体制を明確に
成長のポイント
大切なのは、その人らしさを理解すること。
一人ひとり違う「輝き方」があるんですよね。それを一緒に見つけていければ...そんな風に思います😊
無料相談のお知らせ
こんな悩みをお持ちのオーナー様や人をサポートするお仕事に就いていらっしゃる方、あるいは、いつも不安で自信がもてない方、お気軽に相談くださいね!
モチベーションの上げ方、目標達成の仕方、コミュニケーションの取り方など、一緒に考えていきましょう♪
![](https://assets.st-note.com/img/1732231112-IkpHVayhb1dZMXlRvQqPf0FD.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1732231116-BEb5K9VmhUDiGRT1H3LNFqxj.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![坂口よしみ🍀強みを知り人間関係を円滑にする思考🍀ISD個性心理学認定講師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103559433/profile_c6440afdf7be7b9f74b4ef531f55c615.jpg?width=600&crop=1:1,smart)