2023年3月の振り返り
3月も最高の1か月にします!
3月1日(水)
【主な業務内容】
・結果と目標共有
・月初作業
・求人対応
・ご意見返信
・水素目標
・パーソナル
・マシン搬入
・魂は細部に宿る
・「え、そこまで?」の積み重ねが今のブランド
・店長は常になんでもできる状態で、常により良く改善できる人
・引き続きレシオらしさを
3月2日(木)
【主な業務内容】
・スタジオ改善
・公式ライン改善
・指数算出
・採用手続き
・求人対応
・FC本部MTG
・来店対応
・是々非々の効果 後からじわじわ、しかし確実に
・賞賛と鼓舞
・スタッフの成長、距離があっても伝わってくるもの
・目標指数はビギサポ導入後どんどんアップ
・後からどんどんついてくる
・そして熱量すごい人がどんどん集まってくる
・これも後からどんどんついてくる
・本部としてのマニュアル作成
・これまでの全てが問われる、全てを出し切る
・マニュアルのマニュアルができる
・ゴール設定を変更して早める
・とにかく最初は徹底OJT
・少しの不満でも即改善
・今後のビジョンについて考える
・目標から逆算して行動を決定する、基礎の徹底
3月3日(金)
【主な業務内容】
・依頼対応
・4月目標設定
・トレセミチェック
・備品確認、購入
・クロージング改善
・パーソナル
・パーソナル
・マニュアル作り
・求人対応
・見回り、声かけ
・スタッフさんの成長が著しい
・新しい仕組みの効果も感じる
・修繕系も即対応
・月初の時点で次月目標の設定
・あらゆる管理も仕組みで最適化
・営業も仕組みか、これまでの学びをフルで活かす
・履歴書での気づきがある
・マニュアルの最適化、一生改善
・いかなる状況でも困っていたら即フォロー
・立場がなんであれ是々非々
・マニュアルを作りながらの気づきが多い、これまでの業務全般を整理する時間
・スタッフさんはどんどん成長、中長期で計画
・各店、隠は仕組みと熱量で改善し、陽のパワーでどんどん引き上げ、去年来店、入会ともに最も多かった4月に備えて
3月4日(土)
【主な業務内容】
・店舗IG質問コーナー
・マシン修繕
・トレセミ
・来店対応
・トレセミ
・食セミ
・トレレク
・バッファがあるときに溜め込んでるタスクをやり切る&クリエイティブ発揮のチャンス
・通常業務もやればやるほど課題、改善
・やっと資格勉強に着手
・内容の理解はもちろん、現在作成中のマニュアルと作りで重なる部分が非常に多く、そういう”型”の勉強にも
3月5日(日)
彼女と倉吉 日頃の感謝
3月6日(月)
【主な業務内容】
・コーチング
・対応
・シフト作成
・HIIT改善実験
・パーソナル
・プログラム調整
・来店対応
・HIIT
・日報共有
・トレレク確認
・面談
【コーチング】
・細部を意識できる→場数とゆとり
・魂は細部に宿る=鍛錬
・誰もが”ゆとり”を持てるようにするには
→場数の必要性を理解してもらうには
・質問できる→ゆとりがある
・成人発達理論
・全ては仮説、検証、実行、改善→続けること
・4月がマジの正念場
・できる人は勝手にどんどん引き上がる
・いつも見てるから、評価、賞賛ができる
・チャンスは常にある、使命は環境を作ること
・視野を広く視座を高く
・何をするか、よりも誰とするか
・自己開示がキーになる
・互いの気持ちを理解する、互いに相手の気持ちに立つ
・どんな会社か、ポップにキャッチーに言語化
・あくまで提案、強制とならないように
・愛嬌あれど妥協なし、是々非々
・できない、ではなくできる方法を探す、実践する、改善する
・密に関わる人数が多くとも、事前に何を話すか決めてから接することで戸惑うことはなし、概ね予定通り
・個々のレベルを上げること
→結果、森の充足感も増すこと
・良い刺激を与え合える環境、仕組み
→各店にとっての相乗効果を
・今は嵐の前の静けさ
→4月が勝負、悲観的に準備
3月7日(火)
【主な業務内容】
・面談
・水素仕組み改善
・面談
・求人対応
・シフト調整
・パーソナル
・面接
・手続き
・面談
・東ヘルプ
・食セミ
・面談
・後悔ばかりする反省と、未来に向けて改善する内省は違う、大事なのは内省
・自発的に動くこと
・今後の共有、チームプレー
・やりたい!を実現させる、可能性を広げる
・定期的に不安を洗い出す、アドバイスする、次のステージへ
・誰もが最初はやったことないことは不安、当たり前
→いかにその環境を整えられるか
・常に各店のバランスを整える、店長もバンバン出る
・次のステージを見せる、周りの心境を共有する
・課題は店舗によって異なる、リーダー次第
・昇給の届は必ず森から直接手渡し。必ず次のステージを
・各店比較して分かることがたくさんある
3月8日(水)
【主な業務内容】
・面談
・FC本部MTG
・4月CP MTG
・話をするにもまずは環境を整備する
・是々非々、しっかり賞賛する、そのきっかけを作る
・困ってるときは迷わず助けるし、着地させる
・今世紀最大の大アップデートが控えてる
・MTGからでも学びは多い
・社会的視野、知見
・常に最悪を想定
・冗談を交えたアイスブレイク
・文章校正力
・キャパとスタミナ
・気遣い力
・一つずつ吸収
・リーダーの使命
→自責だ!とは言いつつも、何かあったときの責任を取るのは当然店長で、当たり前ですがその役割はチームにとって非常に大きなもの
・スタッフ1人1人と向き合い、違うことは違うと伝えながら、どんどん上へ引っ張り上げること
・「商品=スタッフ」を口にするのは簡単
→本気で実現させようと思ったら"再現性高い仕組み"と、"高いパッション"を兼ね備えた"行動量"が重要だと改めて認識
3月9日(木)
【主な業務内容】
・請求関連
・SEO関連
・パーソナル
・館内改善
・研修
・足りないピースを埋めるのがリーダーの仕事
・新しいプロジェクトの進捗は頻度高く確認
・雰囲気、印象、空気感 これに全部でる
・成功体験は共有したくなるもの
・いつでもどこでも、常に2店舗の出来事を把握、管理
・異なる点を統一、修正、仕組み化
・依頼、要望は即対応、真価が問われる、報告まで
・固定概念に捉われない、所属に問われない、常に新鮮さを
・結局、信頼・信用の話
3月10日(金)
【主な業務内容】
・SEO関連
・全体MTG準備
・テスト作成
・パーソナル
・ピラティス
・東面接
・面談
・面談
・常に誰からでも学ぶ姿勢、立場関係なし
・とにかくコミュニーション、1体1、常に100%満足なスタッフはいない
・異変の察知、準備、対応、改善
・自己認識の確認、ここの確認を飛ばすと全てが狂う
・言葉は簡潔に、キャッチーに、相手は聞いてない前提
・自分の管理できてない人がチームの管理できない
・これまでの多くの課題がGoogleカレンダーの導入で解決されていく
・「申し訳ない」が出るのは信頼やリスペクトの獲得不足
→時間と労力がかかる
→逆にそれさえあればバッファできる
・休息の取り方
→常にオン、ローとハイの使い分け
→事前のレッスンやシフトの調整
・熱量だけでは一生ベンチャー止まり、全て仕組みにして次のステージへ
3月11日(土)、12日(日)
彼女と金沢 日頃の感謝
3月13日(月)
【主な業務内容】
・面談
・面接
・FC本部MTG
・面談
・研修
・マスク任意がスタート、何か変化があるときは必ず足を運んで現場確認、改善
・前向きな人には前向きな人が集まる
・杏奈さんのYouTubeからレシオを知り、森のnoteから酸いも甘いもを理解した上での志願
→これが今月の重要トピック
・MTG、どの店舗も抱える課題は同じ、本部の勤め
・調子は波、誰にでも浮き沈みがある、浮いてる時の整理、言語化
・周りを頼る、1人には限度がある
・組織は循環する、どんどん個々のレベルが高くなる
3月14日(火)
【主な業務内容】
・パーソナル
・全体MTG
・パーソナル
・研修
・HIIT改善
・相手目線について
・月一の全体MTG、テーマは指数、数字に出る、数字から逃げない
・自発的な提案はYES
・オフラインMTGの企画、必要なのは悲観的な準備
・行けると思ったら速攻実践、ベンチャーとして
・そしてベンチャー、ランチェスターでいう”弱者”であるからこその戦術と注意点
・何かルールを決めるときはとにかく悲観的に、俯瞰的に、先回りして、慎重に
・普段から感謝を伝えること
3月15日(水)
【主な業務内容】
・社長 面談
・コーチング
・東面接
・面談
・求人対応
・広告MTG
・パーソナル
・研修
・館内改善
・次月レッスン調整
・トレレク
・2年前の店長就任時より目標に、あらゆるところで宣言してきた「社長のBMW(X4)」を貸与いただくことに
・改めてこんなこと普通の会社じゃありえないし、今の自分には当然身に余すぎるもの
・ここまで支えてくださった方々への感謝を忘れず、誰よりも謙虚に、誰よりも楽しみ、そして結果で恩返し
【社長 面談】
・ありがたいことに森のnote(35ヶ月連続更新中)が直近の採用の一助になっていることから、「発信すること」の重要性を改めて認識
・店長としてやるべきことの一つであるマネジメント以外にも、WEB、ハード、PL、FC、数字、など極めるべきことはまだまだあるということ
・しかし今回の成功事例のようにとにかく量をこなして、あらゆる視点で俯瞰し、事前の準備を徹底する、というプロセスは他でも応用できる
・とにかく謙虚に、引き続き誰よりもレシオを楽しむこと
【コーチング】
・ローとハイの話が多くの方に共感いただけた
→本質的な課題はどこも同じ
・「言葉」をいただけることに感謝
・ベンチャーにとって変化がないのは”死”
・必要なのは”覚悟”
→戦争中にうつ病になる人はいない
・”覚悟”を魅せる
・昇格の基準は「会長、社長だったら」を考えられるようになること
・とにかく”人”
・採用1件、チャレンジ
・広告MTG、全てはABテスト
・常に新しい挑戦
・成功事例の分析、応用、再現性を高める
・去り際が大事
【所感】
以前より掲げていた目標が一つ叶った日。とにかく嬉しい。
そしてこれは自分に言い聞かせるように。
とにかく「誰よりも謙虚に、誰よりも楽しむ」。
プリウスが誰かの元へ、そして森が次のステージへ上がれた暁には、このX4も誰かの元へ、と引き継げる”ケイアイリンクの伝統”のようなものを。
今後も店長としての未達部分を学びつつ(資格取得も)、両店の「CS,ES,PL」を常時右肩上がりの状態にし、そして遅くとも夏までにはアメリカへ行き、本場フィットネスに触れ、視野はグイッと広げたい。
3月16日(木)
【主な業務内容】
・川口さん面談
・川口さんMTG
・社長MTG
・自分が唯一誇れるのは”継続”、店長としてまだまだこれから、休まないウサギが最強
・継続が苦手
→”やらなければいけない”なら全部仕組み→カレンダーでスケジューリング、リマインド、自動化するまで
・採用について
→まず前提として「明るく元気に笑顔(レシオスリー)」を極めること、小難しいところは森が責任持ってやる
・タスク→ブロック分け
・採用→振る舞い
・余白→週次の振り返り必要
・不安→自分が代わる意気込みを
・発信は時間対効果も費用対効果もかなり高い&今のレシオに最もフィット
・発信→端的、求人にも既存スタッフ鼓舞に応用可能
⇨やはりBIG西野さんのストーリーに格言を載せていくスタイルが最適?
・求人サイト→優しくてとっつきやすい印象へ→SEO強いレシオはなおさら強化を
・引き続き是々非々
・全て自責、勉強、感謝
・ただの用語解説NG、パッと止めて読みたくなるような言葉遣い&社員、アルバイト誰が見ても当てはまる内容へ
例:魂は細部に宿る→「そんなところまで」と細かいところまで気を配っているからこそ「レシオってこういうところがすごい!」と言われる今のレシオができています。簡単で時間対効果も非常に高いです。ありとあらゆる場面で意識していきましょう。
例:垂直の写真以外は使わない、椅子は定位置、POPは水平器を使う、POPとPOPの間は同じ長さで揃える、マシンのロゴは揃える、照明、自動販売機、券売機など
→持ち帰り再度MTG、改善→動画撮影へ
【所感】
・「商品=スタッフ」としている以上、「優秀な人員の補填」は常に”レシオの命題”
・そんな中、自分のnoteが求人にも活きている、ということが最近わかり、続けてきたことにも意味を感じられるし、森が社長の言葉に感銘を受けたり、西野さんのストーリーを毎日共感してスクショしていたりするように、やはり”人は人、言葉に惹かれる”のだと感じる
・今後も新規出店が控えている中、この「採用」と、それに併せて『発信』の必要性はますます高くなる
・さらなる採用強化、そして強固な組織づくりへ
3月17日(金)
【主な業務内容】
・問屋面接
・パーソナル
・SEO MTG
・リニューアルMTG
・東ご意見返信
・SEO関連のタスク
・受講率向上施策
・シェイプ
・リニューアルの内容がこれまでの全レシオで起きた成功事例、失敗事例をもとに最新アップデートされた内容で、心が躍る
・採用活動は重要性も"緊急性"も高い
・発信方法についていろいろ考えた結果「店長何やってるか分からない、知りたい」という層が多いと仮定→「1日の流れ」をストーリーに、各視点からのメリットを明確に
・逆に「忙しいアピール」になってしまわないように注意
・noteが真面目系なので、インスタはおふざけ系で裾野も広げて
3月18日(土)
【主な業務内容】
・トレセミ
・採用強化施策
・スケジューリング
・消毒運搬
・是々非々、個人と組織両方のため
・全て悲観的に準備、数手先まで
・重要なことは対面で共有、熱を持って
3月19日(日)
【主な業務内容】
・研修
・note
・採用ストーリー
・今日も悲観的に準備
・メラビアンの法則
・「魂は細部に宿る」
・具体と抽象
・相乗効果
・採用施策、全国のさまざまな業界を参考に
・土日は”整理”や”準備”に時間
・仮説→検証→実行→改善
3月20日(月)
【主な業務内容】
・コーチング
・フィロソフィー
・入社手続き
・採用連絡
・パーソナル
・FC本部MTG
・プログラム見学
・面談
【コーチング】
・採用=例:SNS→note→ライン(→集客と同じ)
・構造化
・どの視点で仕事をするか
・ある程度考えたらとにかく実践で改善していく
・率先垂範の率先垂範
・思考の因数分解
・これまで見られなかった自発的で挑戦的なアクションは大賞賛
・マニュアル作りはコラム同様、相手目線で「」をつけることが有効では、という仮説が立ち、強調する単語は〈〉、具体例はコメントに追記、などといった改善を
・スタッフの新たなチャレンジ、滑走路まで徹底サポート、自身でも気づいていないエネルギーを引き出す
・お別れではなく感謝
・他を見て、体験することで本当の意味での自分を知れる
・いかにビジョンに関われるか、日頃のコミュニケーション
【所感】
ふと気づく。いま”仕事が楽しい”。
兼任当初は正直日々が憂鬱だったが、そのような感覚はつい最近なくなっていることに気づく。
なぜを考える。仮説を立てる。表現を喩える。自分の言葉にする。
好調な時こそリスクマネジメント。常に最悪を想定する。
冷静に”成功事例”と”失敗事例”を分けて考え、それをどう活かせるか、引き続き思考。
3月21日(火)
【主な業務内容】
・SEO関連
・求人対応
・見回り、修繕
・チェックリスト確認
・マシン交換対応
・エラー対応
・食セミ
・FCM
・別れ際に”人”が出る、本当に素晴らしいスタッフばかり
・魂を受け継ぐ、自信をつけさせる
・責任者としての人付き合いで大切なのは「これをこうしたら"あの人"はどう感じるだろうか」を思考できるかどうかで、その時の「あの人」の数を増やすことが人付き合いの技術を高める方法
→普段の発言、発信から「あの人」を増やして訓練
・ずっと後回しにしていたマネジメントの資格(FCM)をほぼノー勉で3級は合格点、2級がまだまだチャレンジ
→普段から行なっていることの振り返り、整理
3月22日(水)
【主な業務内容】
・東バイク対応
・パーソナル
・求人対応
・4月目標、予算
・広告用動画の準備
・東マシン対応
・研修
・FCM勉強
・自発的チャレンジ、成果に繋がるまでサポート
・チャレンジに成功したら大拍手、次に向けて鼓舞
・依頼と確認はセット、妥協しない
・常に次のステージを魅せる
・一言一句、妥協しない
・FCMはマグレもあると思ったので前々回分も
→結果良くも悪くも課題は同じ
・かなり長いことインプット自体できていなかったので、まず学ぶことが楽しい
・その上で、評価いただいたマネジメント力を自身で定量的に測れるのもタイミングが良い
・何より、今の森にとってFCMほど実用的なインプットはない
・FCMはやればやるほど、今の森に必要なものだと思わされる
・いかに寄り添えるか、いかに最高のパスを上げられるか
・あとは本人が継続できるかどうか
3月23日(木)
【主な業務内容】
・パーソナル
・パーソナル
・店舗改善
・FCM
・スタッフ同士の鼓舞
・リーダー業に必要なのは”真摯さ”
・何事も仮説→検証→実行→改善
・FCM2級の教科書を端から端までインプット(特にPL)
・清掃などオペレーションマニュアルに活かせるものは抜粋して追記
・最新版も全セットで個人購入
・いまレシオのマニュアルを作っているからこそ、FCMを制作された方々へのリスペクトが増す
・各店、欠けていた部分が補われ始めており、改めて感謝
・次の出店も続々決定、引き続き本部2店舗の店長を全うしながら、新規の立ち上げにもいつでも貢献できるよう、FCMを中心に今は特にマネジメント以外の部分を学ぶ
3月24日(金)
【主な業務内容】
・パーソナル
・本部MTG
・スタッフ写真撮影
・求人対応
・少しの違和感を逃さない
・FCMの内容をさっそくマニュアルへ踏襲
・魂は細部に宿る
・今後のビジョン共有、ビッグプロジェクトだらけ
・今の戦闘力でどこまで貢献できるか、自分を検証
3月25日(土)
【主な業務内容】
・4月準備
・SEO関連タスク
・東インボディ対応
・FCM
・機微に触れる
・時間間隔の最適化
・足りない部分を最大効率、最大成果でインプット
3月26日(日)
【主な業務内容】
・消防対応
・対応
・筋肉天気予報
・東4月スケ確認
・有事の対応力に店長力が問われる
・常にどう見られているか、考えての行動
・再発を防止する仕組み
・リスクマネジメントの重要性
・課題の変化、機微に触れる
・調子の分析、理解、仕組み化
・結局全てはリーダー次第
・今週はやっっとFCMに手をつけられた1週間
・すぐ実践できる内容多いのですぐ検証
・論理的に説明できる力を
・共通項
・先読みの悲観的準備
3月27日(月)
【主な業務内容】
・コーチング
・4月準備
・パーソナル
・マニュアル作成
・本部MTG
・研修
【コーチング】
・PM理論:MができればPもできる、本部がP、FCがM
・P=動き続けること
・SL理論:S1教示型→S2説得型→S3参加型→S4委任型
・行動は真似していいけど種類は分かれる
・場面によって分かれることはあれど基本的な軸足は変わらない
・意図的にS3へすることでモチベアップさせることもできる
・ゆくゆくはケイアイ用のリーダー論もあったほうがいい
・森のモチベ(?):知識欲、成長欲、失敗経験
・すごい人と対等に接する方法:共通言語を理解すること(本など)
・実践できてから初めて身になる
・録画 考えながら返事してるとき声が低い
・絶対に否定的表現はしない
・可能性はどこにでもある
・誰かに任せない、常に責任は自分、行動で
・全体のスケジュール化、把握、整理
・課題を見つけたら即改善、人もモノも
・質問の内容でわかる
・マジな営業力が試される
・今朝のコーチングでは”SL理論”の話を通して森の「好き」や「楽しい」を再発見することができた
・店長として弱い部分を補うのは当たり前として、楽しい、面白いと感じられる部分はもっと論理的に深ぼっていきたい
・本部MTG 事前のアジェンダ作成〜進行
自分でもだんだん論理的に整理できるようになってきた感覚もあり、率直に楽しい
・また、これまでの成果とこれからの計画をスケジュールで一覧にしてみることでプロジェクトの進捗と全体像を把握することができた
・またいつも誰かが差し入れを持って来てくださるので自分も恩返しのつもりで準備
・このようにプロジェクト内容の最適化をするのは当たり前として、今後どんなプロジェクトを担当することになっても、そのメンバーへの気遣い、心配りまでできるようになっていきたい
3月28日(火)
【主な業務内容】
・求人対応
・マニュアル改善
・パーソナル
・パーソナル
・求人ポエム
・館内改善
(・FCM)
・何気ない会話から出てくる共通項
・求人ポエム とにかく環境選びが大事だ、ということをテーマに
・chat GPT ずっと他人事のように聞いていたが、実際に使ってみると、いま各スタッフが懸命に行っている多くの業務(請求や経理など)もchat GPTに代替できるのはと感じる
・これからは人も業務も、本当に必要なものだけが残っていく
・FCMの新しい教材(令和4年版)が届いた、引き続き勉強を続けて戦闘力を上げる
・日に日に景色に、あらためて「魂は細部に宿る」
・誰もが調子に波はあるし、得意・不得意もある
・社長が部下2人をタイへ連れてってくださる日
3月29日(水)
【主な業務内容】
・修繕系
・集客について
・食セミ
・4月準備
・シェイプ
・面談
・気配り、心配り、学ぶことだらけ
・刺激はどこからでももらえる
・ハードの改善、一つずつ
・小さいことでも、積み重ね
・1人1人が素晴らしいポテンシャルを持っている、いかに引き出せるか
・リスクマネジメント
・とにかく感謝を感じた日
・常に感謝を伝えあえるチームでありたい
3月30日(木)
【主な業務内容】
問屋
・4月準備(IG,ライン)
・シフト調整
・パーソナル
・本部MTG
東
・修繕対応
・求人対応
・申請書対応
・依頼対応
・リスクヘッジ、最悪を想定、”人”が試される
・MTG 1時間短縮だったが事前に準備もしていたので次回分まで進められた、新しいアイデアもまとまってきた
・移動前は特にリスクヘッジ
・事後対応ではなく事前対応
・ポジティブ人間がレシオには欠かせない
・ハード面、ソフト面、ともに二店舗行き来しながら俯瞰して見ると、改めて学べるものは多い
3月31日(金)
【主な業務内容】
・管理シート作成
・4月準備
・採用連絡
・求人対応
・パーソナル
・ピッチ策定
・シェイプ
・店舗iPad改善
・店舗スマホ切り替え
・全部仕組みで改善、ダブルチェック
・報連相 基礎中の基礎
・目標と結果 冷静に
・とにかく悲観的に準備、楽観的に対応
・去年を振り返る、攻めに攻めていた4月
・これまで以上の”明るく元気”で4月も最高に
3月を振り返って
2年前の店長就任時から至るところで宣言してきた『X4』。
すれ違うたびに、BMWを通るたびに、目が勝手に追ってた夢の車。
この世に存在する車の中で一番カッコいいと、今もなお思ってる。
実際に運転してみた時の興奮はさることながら、
これを彼女、そして家族に見せて、乗せて、喜んでもらえたことが何よりも嬉しいし、何にも変え難い。
25歳で購入、ではなく貸与。
とんでもない値段。
何をどう考えてもヤバすぎる。
ただ、ここまでめちゃくちゃやってきた!と胸は張れる。
感謝を忘れず、とにかく誰よりも謙虚に、誰よりも楽しむ。
FCM取って、次はアメリカ。
ありとあらゆる価値観、刺激に触れたい。
OKは随分と前からいただいているので、あとは森が不在でも右肩がりの2店舗、組織を構築すること。
若くて体力あるうちに。
未来のために。
まだまだこれから。
3月もありがとうございました!
4月もよろしくお願いします!