偉大な帝国と麗しきアバロンの詩物語「ロマンシング・サガ2」クリア。

 という訳でクリアしてきました「ロマンシング・サガ2」。

 今回はスマホに移植されたリマスター版ですが、ガラケー版として配信されていた際の追加コンテンツもまとめて楽しめる豪華仕様(?)です。
 実機も難しいですしバーチャルコンソールという手段もあるのかもしれませんけれど追加要素もそこそこ豊富ですので、今遊ぶんなら断然こちらの方が良いですね。私は定期的にAppstoreでやっているセール期間中に650円の驚安プライス! で購入して遊びました。

 原作は1993年発売。
 1986年生まれの私にとっては小学校低学年の頃に発売されたゲームで、初めての出会いは兄が友人から借りてきたのを隣で観ていて、自分も遊んでみたい! って言い出したんでしたっけね。何故かロマサガはSFC実機では1と3だけを持っていた記憶があります。
 ゲームではありませんがコミカライズ版も大好きでしたね。全3巻で、1巻はジェラールの運河要塞攻略まで、2巻はフリーファイター・ヘクターの息子のオライオンが人魚と出会ったりダンターグやスービエと戦う話で、最終巻の3巻はジェラールの孫という設定の最終皇帝ジェラール2世が七英雄との戦いにピリオドを打つ、という筋書きでした。
 お陰で私はこのゲームで遊ぶ際は大体最終皇帝に「ジェラール」と名付けて遊んでしまうようになりました。そのくらい好き。


 今更ですがゲームのあらすじを書きましょう。

 かつて世界に跋扈していたモンスターを倒し、いずこかに姿を消した七英雄と呼ばれる七人の戦士。
 いつか世が乱れた際に再び現れて人々を救うと言われていた彼らが伝説の存在になった帝国暦1000年。大陸の最北西に位置するバレンヌ帝国の皇帝・レオンは大陸統一と世界の平和を志して戦いに明け暮れる日々を送っていましたが、バレンヌの首都・アバロンから東にある港町・ソーモンには七英雄が一人・クジンシーを名乗る者が出現します。

 ところがこのクジンシーはソーモンを制圧しては圧政を敷いており、
 「七英雄が現れたというのに世界を守るために戦う様子もない……」
 「伝説は伝説に過ぎないという事か……?」
 とレオンも懸念する中、ある時、いつものようにレオンが第二皇子・ジェラールを連れ立って周囲のモンスター退治からアバロンに帰還した際、第一皇子ヴィクトールがアバロンを襲撃したクジンシーによって討たれてしまうという事件が発生します。

 クジンシーの必殺技「ソウルスティール」は文字通り受けた相手の生命力を奪い取る一撃必殺の魔技。
 ヴィクトールの弔い合戦に燃えるレオンにたびたび謁見を申し出ていた謎の女魔術師・オアイーブは彼に「伝承法」なる術法を伝授します。

 レオンと第二皇子ジェラール、そして帝国の兵士たちはヴィクトールの仇討ち、そして伝説の真偽を確かめるためソーモンに向かいますが、この親征が長きに渡る帝国と七英雄の戦いの幕開けとなるのでした。


 ……とまぁ、レオンとジェラールの世代とクジンシー打倒まではほぼ一本道の、今で言うチュートリアルみたいな構成なんですけれどもね。
 この「伝承法」というシステムは「歴代皇帝の培ってきた技と力を任意の人間に受け継がせる」ものであり、例えば剣技に優れた皇帝が次に術に優れた者に伝承法を行うと、剣技と術に優れた皇帝になるよ! という、そういう仕組みになっています。
 (実際は各キャラクター毎に適正もあるので、そう何もかも無敵の存在という訳でもないのですが

 あとは武器種とか各クラスについて思いついた限りをザーッと。


・剣
 いわゆる片手剣。
 まぁ弱くはないんじゃない。
 前作から続投の最強剣技「不動剣」もゲーム内最上級の威力よ。
 というか強い武器もまぁまぁの頻度で手に入るし、全世代で極端に不遇な時期もないんで、安定して強い部類には入ると思う。いや、じゃあ強いで良いじゃないのって話になるんだけれどこのゲームにはもっと強い武器種が存在するので相対的に見ると中の上とか上の下とかその辺に落ち着く気がする。
 中盤で閃ける線斬りはラストバトルででも十分活躍できるから十分強い。
 最強武器は威力60の竜鱗の剣。これだけぶっちぎりに強い。
 リマスター版で威力63のセブンスソードが登場。

・大剣
 いわゆる両手剣。
 シリーズ屈指の人気技「乱れ雪月花」は今作の大剣が初出。
 そういえば大剣を含む両手武器を振るっているターンは盾を装備していても効果が発動しないよ。象にでもならなきゃ無理だね。
 まぁ強いよ。ちょっと命中率に難あり? まぁでも強いよ。
 それが証拠にゲーム最強のキャラクター「最終皇帝」の装備がこの武器種。いやでも最強の大剣ではないんだけど。
 技術レベルは剣と共通しているのでどの世代でもとりあえず入れておくと火力面で安定しやすい。

 あぁでも唯一の弱点は全体攻撃技が乏しい点くらいかな。
 水鳥剣で縦列攻撃とか、そんなの。
 最強武器は威力55のクロスクレイモア。なんと量産可能。アホかーい。


・槍
 まぁなんかいまいち不遇な気がしなくもないんだけど、このゲームではもっと救いがたい武器種もあるので相対的には「剣よりちょっと弱いくらい」に落ち着くんじゃないの。
 それでも「無双三段」とかレア武器・竜槍ゲイボルグの固有技「下り飛竜」なんかはゲーム内最上級の威力。
 強いてあげるなら中盤の技に若干火力不足を感じるかな。複数体攻撃できる技も乏しいし。

 最強武器は威力45の神槍ロンギヌスだけど固有技の威力が高いので前述の竜槍ゲイボルグをみんな好みがち。
 リマスター版では威力54のウコムの鉾が登場。


・斧
 強いね。ただ入手や武器開発可能になる時期がホンのちょっとだけ遅め。
 大剣と同じくちょっと命中率に難があるけど目を瞑れるレベル。

 技面で優遇されているイメージが強く、習得難度が低いにも関わらず高威力の高速ナブラはRTAなんかではお馴染みのお手軽強力技だし、他にも技術レベル向上で威力が加速度的に増すヨーヨー、全体攻撃技のブレードロールと使い勝手の良い技が揃っているのが強み。正直この3つが揃っていれば斧技はほぼ完成形って考えても良いんじゃないのって思ってる。

 最強武器は威力41のグレートアクス。
 これも量産可能なのでますますRTA向け。
 リマスター版では威力50のジルコンの斧が登場。


・小剣
 いわゆるレイピア。
 ただし弱い。まず武器威力が低めなのと、使い勝手の良い技にも乏しい。強いてあげるなら乱れ突きとかファイナルレターとか……? 一応、ロブオーメンの固有技・マッドバイターで魔術師系の敵を狂戦士状態にさせて完封とか、そういうニッチな使い方があったりはする。
 あとはイロリナの星の固有技の百花繚乱とかは演出が好み。
 まぁでも使い勝手良くないね! 正直厳しいよ!

 最強武器は威力38の量産可能品のエストック。
 リマスター版で威力49の大地の剣が登場。


・弓
 小剣に並んでまぁ厳しい武器種ではあるよ。
 小剣はまだ技術レベルが槍と共有だから起用のハードル低いけど弓は単独カテゴリだからますます日の目を見る場合が少ないイメージ。
 一応、最序盤から全体攻撃可能なでたらめ矢やそこから派生するアローレインだったり、敵の術威力を削ぐイド・ブレイク。それに即死の追加効果が狙える影矢と技面では面白い使い方が期待できるものが散見するのは魅力。
 まぁでも、まぁでも、先手必勝で速攻をかけるスタイルが有効な今作だとこのテの搦め手を有効活用できるかと聞かれれば正直やっぱりちょっと厳しい。

 最強武器は威力37のこれまた量産可能品の剛弓。
 でも固有技のスターライトアローが強力な星天弓に軍配が上がりがち。
 リマスター版で威力48のエリスの弓が登場。
 あとリマスター版の追加陣形「ゴブリンアタック」では弓の威力が上がるポジションがあったりはするけれど、活かせるかどうかはちょっとあんまり書いてて自信ないです。


・棍棒
 ごめんなさいちゃんと使ってないです。
 イベントでちょっとコルムーンハンマ使ったくらい……。
 「3」では最強武器が弱かったのもあって不遇なイメージがあったりするのと、あと技術レベルが共有できる斧の使い勝手が良い事とか、得意なサイゴ族が気付けば子供と子ムーに夢中になって仲間になってくれなくなるのもあってじっくり使う機会がなかった。
 技自体はそこまで不遇な感じはないけれど中盤で良い武器がなかなかないのでやっぱり斧に軍配が上がる気はする。

 最強武器は威力45のこれまた量産可能品のアンバーメイス。


・体術
 これもまぁ強い。
 中盤で習得できるマシンガンジャブにお世話になった方も多いはず。
 そこから最強技の千手観音まで習得できればほぼ完成。
 弱点は明確に全体攻撃技がない点と殴耐性の高いスライム系に有効な技が少ない点、あとはエキスパートたる格闘家が体術に必要な素早さが低めって点だとか。
 でもそこはリマスター版で腕力と素早さに優れた忍者が登場しちゃったのでカバーできてしまった。
 総じて強みと弱みがはっきりしているけど、運用を間違えなければゲーム内でも最上級の威力を叩き出せる武器種。



 では続いて各クラスの雑感を。
 全部書くのは難しいのと……男女の区別は……まぁ……気が向いたらです……。


・帝国軽装歩兵
 男は大剣、女は剣、ってイメージ。
 確かに色んな武器の技能レベルがあるので、序盤は一人入れて鍛えたい武器を担当させる、なんて器用な運用が考えられるかも知れない。
 それでもそこまで突出した能力がある訳でもないから中盤以降は起用する頻度が下がっていくのかな。
 強撃、切り落とし、くらいが代表的な技のイメージ。

・帝国重装歩兵
 パリイ!
 地味にベアが最強剣技「不動剣」に閃き適正があるよ。

 でもこのゲームは先手必勝で押し切って勝つ戦いが多いので、防御をじっくり固めて耐えて勝つ! みたいなスタイルは正直向いてない。
 ベア以降を起用する方はあまり居ないんじゃないかなと個人的には思う。


・帝国猟兵
 テレーズはよく謀殺してしまっていますごめんなさい。
 弓の項目でも書いたけどこのゲームの弓自体がさして強い訳でもないので、テレーズを謀殺してからは一度も起用せず……なんてのがザラにある。


・宮廷魔術師
 テレーズを謀殺して入れるのが大体これの男。
 男はウインドカッターと生命の水があって攻守共に序盤は役立つので、術士クラスの層が薄い時は2、3人くらい起用する事が多い。
 ただし固有防具の識者のローブの性能が低いので次第に防御力不足が目立つようになって、中盤以降はホーリーオーダー女とか軍師とかの有用な術士クラスが登場してくるので次第に見なくなっていく。分かりやすく序盤に活躍するクラスだよなと。


・フリーファイター
 序盤は帝国軽装歩兵と並ぶ大剣使いの代名詞って感じ。
 ヘクターはレオンとの会話でクジンシーのアバロン襲撃の際は裏手に回った敵兵を一手に引き受けた豪傑である事が判明したり、当初はジェラールに反目したりと、中々印象深いキャラクターだったりする。
 コミカライズ版で皇帝を務めたオライオンが居るので狙える際はオライオンに皇位を継承して遊んだりしちゃう。
 腕力20以上のキャラがちょこちょこ存在するので個人的には終盤でも大剣使いとして活躍させられる。この辺り、器用だけど腕力に劣る帝国軽装歩兵との差別化を感じる。


・フリーメイジ
 宮廷魔術師にちょっと飽きたタイミングで入れてみるけどLPが低すぎるから装備が整っていない時期だとあっさり退場しがち。
 魔力は20以上のキャラが結構いるので術士としてはそこそこ優秀な気がするんだけれど、良さに気づく前に起用する機会を逃してしまっている事が多い。


・インペリアルガード
 男女ともにほぼ腕力20以上。
 男のハンニバルに至っては最終皇帝男と並ぶ腕力25のトップタイ。
 ただし全員ビビるくらい素早さが低く、言っちゃ悪いんだけど帝国重装歩兵の純粋上位互換ってイメージ。運用法が分かりやすい。
 地味に天術が使えたりもするけれどエリクサーを覚えさせて「ターンの最後に回復術を使う役」を当てられたりもする。
 終盤で槍を持たせて無双三段したり下り飛竜したりして活躍してる事が多いよね。

・軍師
 三国志大好きなので全員大好き。
 個人的にはモウトク(曹操)よりシメイ(呂蒙)が居た方が嬉しかったかも。それに陸遜にあたるハクゲンに火術適正があるのが地味に好き。やっぱ陸遜って言ったら夷陵の戦いで劉備をボッコボコにした火計が代表的だもんねと。

 素早さと魔力が高いのでインペリアルガードと並んでどう運用すれば良いかが分かりやすく、術士としても全クラス中最上級の使い勝手なので殆どのプレーヤーが起用してるんじゃないのと思う。
 でもコウキン(周瑜)の方がコウメイ(諸葛亮)よりLPが高いのが不思議。
 チュウタツ(司馬懿)がハクゲンと並んでLP13でクラストップなのは納得。


・イーストガート
 いわゆるサムライ。剣豪。
 ムサシは居ないのにガンリュウ(佐々木小次郎)が居るのが地味に不思議。
 お気に入りは兄が起用していたというバカみたいな理由でテッシュウ。

 実は体力が低くてHPの伸びは良くないし、大剣使いとして見た時の腕力でいえばフリーファイター男の方が高いんだけれど絶対一度は入れちゃう。
 冷静に考えるとそこまでズバ抜けたアドバンテージがあるクラスとも思えないんだけれど、やっぱりサムライってカッコイイわ……ってなる。から起用しちゃう。
 そういえばLP1の最強剣士・ソウジは一度も起用した事がない。


・デザートガード
 ターバン巻いてるこいつらは……剣士……?
 千夜一夜物語の世界って感じ。
 この胡乱な物言い、つまり、起用した事がない。コミカライズ版でシャハリヤールが登場してたかなくらいの。
 たぶん剣適正なんだとは思うけれど剣士って正直幾らでも居るのでマジで起用した事がないです。


・アマゾネス
 やっぱりロックブーケの討伐はアマゾネス皇帝またはパーティに組み込んで成し遂げたいものであるよ。
 斧と弓なのかな適正は。だからまぁ大体の場合高速ナブラしていたら年代ジャンプしていたりする。器用さと、意外にも体力が高めなので皇帝として運用してもそこそこ強いし、何より最強の攻撃型陣形アマゾンストライクが習得できるので一度は皇帝にしなければ、ってクラス。


・ハンター
 迷ったらハンター! 覚えておくと良い!
 器用さがトップクラスなので弓を使いたい時は起用すると良い!
 じゃあ弓が使いたい時ってあるの? って聞かれれば。
 まぁ。
 はい。

 こいつに話しかける事によって卵を狙うパイロヒドラが何度でも復活するのでそういう意味では重要なキャラクターではあるよな。


・ノーマッド
 マジでビビるくらい記憶にない。
 サバンナがハンターだからステップがノーマッドだったような気がする。というか、いつ帝国の傘下に入ってくれたんだ君たち。コミカライズ版でベスマが登場していた事くらいしか記憶にない。
 基本的にこのゲームはまず腕力か魔力を見るのでそこが秀でていない限りはそれ以上あんまり注視する事がないです。むじひ。


・ホーリーオーダー
 男は剣、女は術と役割がしっかり分かれていて、かつそれぞれ腕力と魔力が高いので重宝されがち。それに男はマントがカッコイイし女も可愛いので迷ったら「起用しとくか……」でOKなくらい。使い勝手が良いよね。
 というかデザートガードを起用しない理由って分かりやすい剣使いにこのクラスがあるからなんじゃないのって今思った。
 
 明確な弱点は固有装備の聖騎士の盾が重たいので後攻になりやすい点。


・海女
 天と風の術が得意だそうだがなんだその微妙な魔力は。って毎回思う。
 陣形のパワーレイズは術士皇帝の場合に術のチカラを増幅してくれるらしいんだけれど、仲間に出来るようになる条件が数世代を経て発生する沈没船イベント後なのでそもそも起用する機会がない。
 ドット絵は可愛いと思います(精一杯のフォロー)

・武装商船団
 斧の開発だったりコルムーン海峡制覇だったり陣形ラピッドストリームの習得だったり帝国の収入源だったりと何かと付加価値の多いクラス。むしろこの様々な付加価値が本体なんじゃないのって今思うくらいだ。
 地味に素早さが高いので先制ブレードロールでバサバサと敵を薙ぎ倒してくれたりと戦闘面でも頼れるクラスなので、このクラスもお世話になった方は多いはず。


・サイゴ族
 棍棒適正という点で強武器種の斧と競合する悲しみを背負わされている。
 体力は高めなので皇帝にしてHPを伸ばすのも良いし、腕力も低くはないので棍棒で遊びたい時は一度は皇帝にしてみたいところではある。
 がしかし気付けば子供と子ムーに夢中になって仲間になってくれなくなるので起用の機会はほぼない。


・格闘家
 体術のエキスパートのはずなのに素早さが低いという悲しみを背負わされている。とはいえ人類最高のLP28を誇るダイナマイトを擁していたり、そもそも体術適正のあるクラスが他に少ない事もあって起用する機会は多め。
 私は僅かな収入の差のために毎回こいつらのメンツを潰して遊んでいる。


・シティシーフ
 素早くはあるんだけれど……うーん……? 速攻でエリクサーを使わせる回復役に起用した事がある程度。女専用の技ふみつけはほぼ空気。
 どちらかといえばクラスというより、運河要塞攻略のイベントの際のキャットというキャラクター面で脚光を浴びる機会が多いよね。それでもフリーファイト-1は結構有用な陣形なので一度は皇帝にしちゃう。


・サラマンダー族
 屈強なる炎の戦士。戦士としての素養は全クラス中でも最上級らしい。
 らしいという書き方をしたのでバレたと思うけれど実は起用した事がないですごめんなさい。冥術とトレードオフな存在だけれど冥術自体の使い勝手が微妙な事もあってとりあえずこちらを取る。あとリマスター版だと全クラスを仲間にできるようにならないと入手できないアイテムとかもあるので。
 あとパパンダヤンって名前が凄く可愛い。


・モール族
 器用さが高く、イベントでもアイテムを作って貰ったり小剣の扱いに優れたモグラ風の種族。小剣の扱いに優れている点でゲーム的には不遇クラスという悲しみを背負わされている。
 あとなんか素早さが低めなんだけれどモグラって地中では相当素早いはずだよね。陸にあがるとダメなのかな?


・ネレイド族
 水術ゥ……らしいです。あと素早さが高い。
 その人魚シェイプでどうしてそんなに素早いんだと思わなくもない。
 習得できる陣形もないので正直起用した事はないです。


・イーリス族
 風術ゥ……らしいです。あと素早さが高い。
 こちらはネレイド族と違って魔力も高いので術士としての活躍が見込めるんだろうけれど、海女と似た理由で仲間にできる条件に若干面倒なイベントを挟んでしまうのと、新市街地を建設するまで仲間にしに行くのにわざわざモンスターも居る山を登らないといけないので正直起用した事はないです。



 そんな感じです。
 色々魅力を語りたいキモチがあったんですが武器種とクラスの話を書いたらいい感じにタイピング欲が落ち着いてしまったので、とりあえず今回はこの辺で。他の部分がまた気が向けば書きます。



いいなと思ったら応援しよう!