
今回の出産のテーマ…!?〜佳奈ちゃんへの(だいぶウザめの)お返事
明日が予定日!お腹の位置はだいぶ下がってきていて、それっぽい前駆陣痛もあるけどまだ産まれず、ドキドキの待ち時間を過ごしています。
フォトグラファーのお友達、百穀レンズの田中佳奈ちゃんがバースフォトを撮ることを提案してくれて、そこからかなりメンタルを持ち直し、たのしみにできるようになって1ヶ月。
車で3時間の距離に住む彼女に撮影をお願いするのはためらっていたんだけど、さらに具体的な提案をしてくれて、お願いしたい!と思った時に、その気持ちを書き始めたら文量と熱量がすごくなったので、記録として公開します(笑)
○○○○○
佳奈ちゃん、ありがとう!バースフォトお願いしたいです!
自分の出産なのに、年明けに佳奈ちゃんがバースフォトを提案してくれたおかげで楽しみにする気持ちを取り戻せたうえに、バースフォトもすばらしい形で残せそうという期待に心踊っております❣️
7人家族に加えて、助産師さん3人にフォトグラファーさんまで来てもらったら立ち会う人が大所帯になって、パートナーや助産師さんに出産に集中できるのか心配されそうだけど😅(最大で大人10人と子ども2人!?)
私だって、自分がどんな状態になるか予測つかないから、みんなでわちゃわちゃになったとして、お産や家族にどう影響するのか未知すぎて何にも自信はない😂
でも、今回の出産のテーマは「出産の社会的トラウマをみんなで超える」「幸せな出産を伝える」だなと思っててさ。
ヒプノバーシング知ってるんだっけ?要は痛がらないお産のメソッドなんだけど、やり方よりも出産のイメージが覆ったのが大きかったんだよね。
お産=痛い!叫ぶ!いきむ!苦しい!つらい!ではなくて、深いリラックスに入るといきんだりしなくてもスルッと産めると。オーガズミックバースも映画観たしそういう人(痛くない、何なら快感を伴って産める人)もいるらしいとは知ってたけど、理論とかプロセスを知れて腑に落ちた感じなのよ。
考えてみれば、3世代前、私のひいばあちゃんまでは8人10人とか産んでたんだから、妊娠も出産もそんなに苦行なはずないんだよね!それがあまりにもどっか行っちゃってるなと。
あとは、夫婦で、環境や物の準備だけじゃなくて、男女の違いを超えて、寄り添いケアするとはみたいな精神的なことにも深められたのがヒプノバーシング受けたからこそだなと。
昔は産婆さんと女性だけでポコッと産めばよかったけど、今は男性が妊娠〜産後をサポートできないとひたすら地獄じゃん…?だからって「セ ックスしたんだから父親として責任とれ!」「女ばっかり負担だ!」みたいに迫るだけでは解決しないし。お互い良いイメージに向かって、思いやったり頼ったりできるのって、すごい安心感あって男女の性愛としても?一段ステップあがれた感じなのよ。必要なのってそういうコミュニケーションだよねと思うし、子育てや働き方にもいい影響があるんじゃないかと…仮説と期待。
とはいえ、実際どう産めるかなんてわからないから、色々おおげさなこと言って結局めっちゃ痛がったり子どもにトラウマ植えつけるかもしんないけど(笑)
でもどんな形や結果になったとしても、メソッドの宣伝でも、私の幸せや健康自慢でも、自然志向の布教でもなく、【性と生殖に関する幸せをだれでも手にするのための自己決定の話】として、社会的に思い込まされてるトラウマを解消したり、減らされてる選択肢を広げたりすることの取っかかりにしたいなと思っちゃってるわけ。
…去年の後半にメンタル落ちて、来年はおとなしくしまーすとか言ってたくせに、結局出産前に全然黙ってられない。なんなら炸裂してる(笑)産後もハイになって喋りまくってそう。。
自分に呆れるけど、そういうこと考えちゃうんだから、そうやって生きるしかないよね😂
だいぶ話それたけど、そんな感じなので、出産や産後の記録を佳奈ちゃんに力借りられるの、心強いよ~感動🥹ということが言いたかった!
一方的に伝えちゃったけど、ほんとはこういう話めっちゃしたい。という気持ちだけが溢れている(笑)
予定日目前の深夜になにしてんだろね。助産師さんに叱られるわ。あはは!
てなわけで、引き続きよろしくお願いします🤗