【atd2023】Hybrid Gathering:ハイブリッド・ギャザリングはステキ❤ 1
今年のatdの講演で印象に残ったことばのひとつが、“Hybrid Gathering:ハイブリッド・ギャザリング”です。
リアルとオンラインの両方の参加者が一堂に会する集まりのことで、コロナ禍を経て、今やビジネスからプライベートまで、様々な会合の主流になっているスタイルですね。
アマゾンのベスト・ビジネスブックにも選ばれた「The Art of Gathering(最高の集い方)」の著者で、プロフェッショナル・ファシリテーターであり、戦略アドバイザーでもある、プリヤ・パーカー女史が教えてくれたのですが、なんといっても、プリヤさんご自身の経歴が面白くって(*’▽’)
お父さんはアメリカ人、お母さんはインド人というカップルの娘に生まれた彼女。両親は熱烈な恋愛結婚だったそうですが、結婚後1年も経たないうちに別居し、その後1年も経たないうちに離婚し、さらにその後、2年も経たないうちにそれぞれ別の人と再婚したそうです。なんとも忙しいことですね。
両親の離婚後、プリヤさんは2週間ごとに、インド系イギリス人のベジタリアンで仏教徒の母の家と、アメリカの白人でお肉大好きの福音主義キリスト教徒の父の家を、行ったり来たりする生活を続けたそうです。
大学時代に異文化間の紛争解決の研究に興味を抱き、やがて紛争解決ファシリテーターとして国際機関で活躍するようになったのは、「当然のなりゆきよね!」と彼女は笑います。
そんな事情で、紛争解決の手段としてのリアルなギャザリング(集い方)の技術とその効果に注目していたプリヤでしたが、3年前、世界中がパンデミックによるマヒ状態に陥ったころ、ある友人の結婚式に招待されて、驚くべき経験をします。
それが“ハイブリッド・ウェディング”!
リアルに集まるウエディングより感動的でエキサイティングなその結婚式での経験が、“ハイブリッド・ギャザリング”を生むきっかけになったのです。
その内容は次回に。