![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30763489/rectangle_large_type_2_642392fcb730b2b2c4475816aa53388c.jpg?width=1200)
Bootleg 日記#4
今回のBootleg CD は、
「Seventh Of July」
Jon Bon Joviのソロアルバム、「Destination Anywhere」の発売にちなんで行われたソロツアーの、日本公演を収めたBootleg CDだ。
このCDを購入したのは、実は西新宿ではなく、高円寺。
高校の時、毎週水曜日のサッカーユースの練習会場が高円寺のグランドで、よく通っていたが、それとは別に、たまたま友人と訪れた高円寺の中古CD屋で見つけたのが、これ。
1700円だったと思う。単に中古、としてあったから安かった、、。
このDestination Anywhere Tourに関するBootlegは西新宿にも出回っていたが、全て海外での公演で、特に買うも無かったし、日本で公演をやっていたことも知らなかったから、探してもいなかった。
しかも、公式に発売されていたCD の限定2枚組版は、Disc 2がライブ収録で、これが結構好きだったし、十分満足していたのだ。
なので、これを見つけた時は、場所も、CDの存在も、ある意味衝撃だった。
公演の日程と場所だが、タイトルそのまま、7月7日。年代は1997年。
CDの裏には"Arena"とあるが、これは武道館のことである。
音質もクリアだし、L/Rのバランスも良いから、個人的にはかなり聞き込んだ。
セットリストは、基本的に「Destination Anywhere」のアルバムからのセットリストだから、このアルバム自体が好きだった人にはオススメである。
内容で言えば、
個人的には、そのタイトル曲である「Destination Anywhere」のパフォーマンスが好きだった。
後半のギターソロに入る前に、Jon Bon Joviの"語り"も好きだ。
よく「Hey God」とか、「Dry County」のライブ演奏でやる類のものかな。
オフィシャルCD でのライブ版にもこの曲は入っているが、語りの部分はないし、ギターソロもこの日本公演のアレンジの方が好きだ。盛り上がりも良い。
その他、なかなかレアなトラックといったら、
「Billy Get Your Guns」、「Heats Of Stone」、「Treat Her Light」のパフォーマンスが収録されていることだと思う。
このツアーのBootleg自体、現在はなかなか出回っていないが、この日本公演自体は、YouTubeにもオーディエンスショットでアップされているから、それを見ても良いと思う。
会場全景の様子はよく見えないが、360°客を入れたステージデザインだ。
日本公演はこの1日だけだから、当時の人気を考えると、満員だっただろう。
観にいった方が入れば、当日の雰囲気を教えてほしいものだ。
衣装もアルバムのジャケットのような、少しフォーマルなスタイルでのパフォーマンスだし、「You Give Love A Bad Name」など、往年の曲もやってはいるが、バンドとは少しアレンジが違う。
衣装で言えば、アルバムジャケットと同じような少しフォーマルな感じ。
ちなみに、2000年の大阪公演で、1曲目の「Rockin' In The Free World」で、ギターを持って出てきた時の衣装も、なぜだかそれに近い。「Crush」をタイトルアルバムとするバンドのツアーなんだけども。
「Destination Anywhere」のアルバム自体、少しダークな感じだし、このアルバムに付随したデミー・ムーアとの映画もかなりダークだ。
しかし、公演自体はそこまで落ち込むことなく、ソロツアーとしてはかなり満足できる構成になっていると思う。
先にも述べた通り、このツアーのBootlegはなかなか出ないが、その代わりに、オフィシャル盤のライブを収めた2枚組バージョンは、中古CD屋にいけば、結構な割合で見つけることができるから、そちらだけでも私個人としてはオススメだ。