白沢麗輝のブログ「プロが選ぶおすすめワードプレステーマ7選」
こんにちは、白沢麗輝です。
今回はアフィリエイトブログで稼いでみたいという人をターゲットにした記事となっています。
現在ブログで稼いでいる人の多くはワードプレスを使っています。
アメーバブログやはてなブログといった無料ブログよりも、より洗練されたデザインや機能を追加できるといった楽しみもありますからね。
それを可能にしてるのが多数存在するワードプレスの「テーマ」です。
この記事ではプロも使用しているおすすめのワードプレステーマをご紹介させていただきます。
ワードプレスのテーマとは?
ワードプレスではテーマを入手して取り込むことで、プロが作ったような素敵なデザインのサイトを作成できます。
ちなみにテンプレートとテーマは別物です。
テンプレートはあくまでファイルの一部ですが、テーマはそれらをまとめあげた集合体です。パッケージ商品をイメージしていただけるとわかりやすいでしょうか。
テーマを使うとSEOに強くなれる
このテーマを使うメリットはデザイン性のあるサイトを作れるというだけではありません。
アフィリエイトブログで収益化を狙うために必要なSEOの最適化もできるのです。
テーマごとに特徴は異なるのですが、SEOに強いものを選ぶというのがひとつのポイントになると思います。
では、ここからおすすめのテーマを紹介していきますね!
WING(AFFINGER5)
画像出典:WING公式ぺージ
ブログだけではなく、コーポレートサイトも作成できる「WING(AFFINGER5)」
スタイリッシュなデザインもポップなデザインも思うがままに表現できます。
SEO対策と広告収入アップを狙える機能が盛りだくさんで、非常に人気のある有料テーマです。
サイトを作る過程で生じる「アレがしたいな」「この機能が欲しい」を最初から詰め込んだテーマとなっています。
会社のホームページから店舗のミニサイト、ブログなどジャンルにとらわれることなく、自分が求めるページを作ることが可能です!
バナーデザインも管理画面でサクッと作れていまいますよ!
ーーーーーーーーーーーーーーー
初心者向け ★★★★☆
デザイン ★★★★★
機能 ★★★★★
ーーーーーーーーーーーーーーー
価格:14,800円(税込)
JIN(ジン)
画像出典:Jin公式ぺージ
有名アフィリエイターの「ひつじ」さんが開発したテーマです。
ひつじさんが培ったノウハウをテーマを充てるだけで、そのままトレースできてしまいます。
とくにブログサイトをつくろうとしている方にオススメです!
デザインはパステル寄りのものが多く、女性にも人気のテーマとなっていますね。
会話の吹き出し機能も標準搭載で、デザインバリエーションも30種類以上と豊富です。
管理画面も直感的に使える仕様なので、初心者の人に手に取っていただきたいテーマといえます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
初心者向け ★★★★★
デザイン ★★★★★
機能 ★★★★☆
ーーーーーーーーーーーーーーー
価格:14,800円(税込)
SANGO
画像出典:SANGO公式ぺージ
サイトを見た人がついつい長居してしまうデザインがウリのSANGO。
直感的にわかるマテリアルデザインを多用していて、訪問者にとってのユーザーエクスペリエンスを高めています。
30種類以上の「見出し」で自分好みの記事を量産することができるので、記事を書くのも楽しくなると思います。
こちらもJIN寄りのパステルカラーが栄えるデザインなので、女性におすすめといえそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
初心者向け ★★★★☆
デザイン ★★★★★
機能 ★★★★☆
ーーーーーーーーーーーーーーー
価格:11,000円(税込)
STORK19(旧STORK)
画像出典:STORK19公式ぺージ
ブログに特化したテーマの「STORK19」。
スマホでの見やすさに磨きがかかったSTORK19は今だからこそ選びたいテーマといえそうです。
内部構造や設計を最適化することで、サイトが非常に軽くなり、読み込み時間も大幅にアップ!
せっかく訪れたユーザーの離脱を極力防ぐことができます。
機能はシンプルなので「色々なことができすぎても、逆に迷ってしまう」というタイプの方におすすめします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
初心者向け ★★★★★
デザイン ★★★★☆
機能 ★★★★☆
ーーーーーーーーーーーーーーー
価格:11,000円(税込)
TCD
画像出典:TCD公式ぺージ
国内シェアNo.1、累計100,000ユーザーを誇るテーマ「TCD」。
誰がサイトをつくっても、スマートでオシャレなデザインぺージに仕上げることができます。
TCDは自分に合ったテンプレートを都度購入して活用するので、値段が張ってしまいますが、その分自分にとってのとっておきを見つけることができますよ!
サイト訪問者がついつい読んでしまい、申し込みまでしてしまう。
そんな視覚的に訴えかけるデザインや導線をつくれる万能テーマです。
ブロガーだけでなく、会社ホームページや資料請求ぺージなどを制作したい人にも向いています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
初心者向け ★★★★☆
デザイン ★★★★★
機能 ★★★★★
ーーーーーーーーーーーーーーー
価格:テンプレートにより異なる
THE THOR(ザ・トール)
画像出典:THE THOR公式ぺージ
"究極のSEO最適化テーマ"を謳うのがこちらの「THE THOR(ザ・トール)」
検索エンジンに評価されやすい内部構造を追求し、ブログ初心者でも上位表示を目指すことができます。
テーマといえどデザインの初期設定等は自分でやらなければならないことが多いですが、THE THOR(ザ・トール)なら「デザイン着せ替え機能」でワンクリックでプロがつくったサイトに!
面倒なことは極力省いて早くブログをスタートさせたいという人におすすめです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
初心者向け ★★★★★
デザイン ★★★★☆
機能 ★★★★★
ーーーーーーーーーーーーーーー
価格:14,800円(税別)
賢威
画像出典:賢威公式ぺージ
WebマーケターやWebライターには馴染み深いビジネス書籍「沈黙シリーズ」を手掛けた松尾茂起氏が代表を務める株式会社ウェブライダー。
その会社が一般向けに販売しているワードプレステーマが「賢威」です。
賢威は松尾氏のSEOノウハウをすべて搭載した最強のテーマ。松尾氏は今でもコンサルティングを行なう際は「賢威テンプレート」を使用しています。
完全プロ仕様のサイトを誰もが手軽に生み出せる。ブランド力と性能は申し分ありません。
ーーーーーーーーーーーーーーー
初心者向け ★★★★☆
デザイン ★★★★★
機能 ★★★★★
ーーーーーーーーーーーーーーー
価格:24,800円(税抜)
理想を叶えるテーマでサイトづくりをより楽しく
ワードプレスのテーマを使うことで、自分では想像できないようなデザイン性のあるサイトが簡単に作れてしまいます。
「自分がこのサイトをつくった」とついつい自慢したくなるようなテーマをぜひ見つけてみてください。
そして、最終的には収益化まで実現できれば文句なしですね!
では、今日はこのあたりで。白沢麗輝でした。