見出し画像

175. Association of Diagnostic Stewardship for Blood Cultures in Critically Ill Children With Culture Rates, Antibiotic Use, and Patient Outcomes: Results of the Bright STAR Collaborative

Woods-Hill CZ, Colantuoni EA, Koontz DW, et al. Association of Diagnostic Stewardship for Blood Cultures in Critically Ill Children With Culture Rates, Antibiotic Use, and Patient Outcomes: Results of the Bright STAR Collaborative. JAMA Pediatr. 2022;10.1001/jamapediatrics.2022.1024.

Bright Starコラボレーションなる、PICU 14施設での血液培養最適化プログラムの結果。血液培養は実施前149.4/1000患者日/月から100.5/1000患者日/月に減少。相対的に33%低下(95%CI: 26-39%)。実施前後で広域抗生物質の使用率が1000患者日/月あたり506日から440日に減少、広域抗生物質の使用開始率は1000患者日/月あたり58.1日から53.6日に減少。1000CV日/月あたりのCLABSI発生率は1.8から1.1に減少。死亡率、入院期間、再入院、敗血症数、重症敗血症/敗血症性ショック数は実施前と実施後で同程度だった。

血液培養数もかなり減りましたが、CLABSIが減るというのはすごいですね。というか、うちらが無駄な血液培養でCLABSI増やしてるとしたら、かなり笑えんわ・・・。

いいなと思ったら応援しよう!