
Photo by
エドゥアール・マネ / メトロポリタン美術館
426. Early Treatment with Pegylated Interferon Lambda for Covid-19
Reis G, Moreira Silva EAS, Medeiros Silva DC, et al. Early Treatment with Pegylated Interferon Lambda for Covid-19. N Engl J Med. 2023 Feb 9;388(6):518-528.
COVID-19の外来患者におけるペグインターフェロンラムダの単回投与のRCT in Brazil and Canada. 計933人の患者がペグインターフェロンラムダ、1018人がプラセボ。患者の83%がワクチン接種済みで、試験中に複数の株の流行があった。インターフェロン群では931例中25例(2.7%)が入院または救急受診。プラセボ投与群では1018例中57例(5.6%)。RR 0.49(0.30~0.76)。結果は、COVID-19による入院までの時間や(HR 0.57)、COVID-19関連の入院または死亡(HR 0.59)でもインターフェロン群有利。効果は株が一貫しており、ワクチン接種とも無関係だった。ベースラインでウイルス量が多かった患者では、インターフェロン群のほうがプラセボ群よりも 7 日目までのウイルス量低下が大きかった。有害事象の発生率は両群で同等。
いい結果だけど、注射だからなあ・・・どう使っていけばいいかが不明。