![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92047847/rectangle_large_type_2_b79b6c57242b227efffa7d3b408b814b.jpeg?width=1200)
mRNAワクチン接種で発病して死ぬ何を言っているんでしょうね有効性は、示されています。
mRNAワクチン接種で発病して死ぬとか副反応で超過死亡増えたてニコ生YouTubeで喚いている医者や教授は、ワクチンの事を知らないですしね。
素人でも自分で調べて情報を得る時代なのに情報を集められ無い医者や教授て何データベースを示さずじゃ困りますね。
そもそもワクチン接種の副反応は、安静にしていれば収まると出ていますが安静を守らずや深酒夜更かし過重労働無理な家事変わった所では、トイレで力んでて欧米でワクチン接種始まった時からニュースに成っていますが見ていないや調べていないで言っている人も居ます。
接種出来ない病気に高血圧が酷い致死性不整脈に心筋梗塞起こした人心筋梗塞の予防薬飲んでいる人や心臓病が酷い人が在りますが知らせずに接種受けたら死にますしね。
アレルギーが酷い人も接種受けられませんて始めから注意去れていますしね。
見ていないんでしょうね。
どうしてmRNAワクチン接種で発病して死ぬとか言う人感染し易く成ると勘違いしている人が居るのか其れは、勘違いした発言です。
生ワクチン(少量のVirus接種)不活化ワクチン(不活化したVirus)接種で発病する事が在りますが其れと勘違いしているだけですね。
そもそもmRNAワクチンは、スパイクたんぱく質を作るmRNAを誘導しスパイクたんぱく質に対する抗体を作る記憶を免疫細胞に植え付ける様に誘導する物で徐々にスパイクたんぱく質を作るmRNAは、減って行きますしね。
Virusの遺伝子を作る誘導している訳じゃ無いですので発症リスクは、在りませんが十分な免疫抗体が作り出されていないや免疫抗体を作る記憶を植え付けていない間に感染した場合は、発症するリスクは、高いですね。
mRNAワクチンは、2回目接種から14日経過していなければ未接種扱いですのでその間に感染したら発症するリスクは、高いですし感染死するリスクも在りますね。
生ワクチンや不活化ワクチンだと直ぐに効果が有るかというと在りません接種してからしばらくしなければ免疫抗体は、作られません特に生ワクチンは、Virusの毒性は、強いままなので一月は、接種したVirusは、残っているんです。
免疫抗体を接種するワクチン抗体ワクチンは、直ぐに効果を示しますが此と他のワクチンを混同している人が居ますね。
生ワクチン等は、接種した直後に感染すれば発症為易いて言う知識だけ持っていても意味は、在りません。
ワクチン接種しても直ぐに十分な免疫抗体を作る事は、どんなワクチンでも在りません免疫抗体を接種するかVirusならそのVirusに合わせた抗Virus薬を飲むか点滴するかですよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヨシカズ](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i04f97ff72d86.jpg?width=600&crop=1:1,smart)