![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112281959/rectangle_large_type_2_815fcb19f26a3f4f2300aa7ec1532623.jpeg?width=1200)
エンシトレルビル(ゾコーバ)のハムスターでの試験で有効性評価が出た。
エンシトレルビル(ゾコーバ)は、レムデシビル(ベクルリー)ニルマトレルビル(パキロビット)モルヌピラビル(ラゲブリオ)に耐性を持ったSARS-CoV2のVirusに対して有効性評価が出た。
エンシトレルビル(ゾコーバ)は、他の抗SARS-CoV2薬と作用機序が違いますのでね。
エンシトレルビルに耐性を持ったVirusが出る可能性も指摘去れていますけどね。
エンシトレルビルがコロナを早く治すと言うのは、期待出来ませんが他に感染させ無いのが確認て未だハムスターでの試験ですが確認去れた。
他の抗SARS2型エボラ等のフィロVirus属用を転用したがゾコーバは、SARS2型用に開発去れた薬ですのでね。
作用機序がコロナのスパイク蛋白質やヌクレオカプシド蛋白質に作用して蛋白質を変異させると言う作用機序ですのでね。
他の抗SARS2型薬は、フィロVirus属用を転用して来たが作用機序は、VirusのRNA結合阻害ですのでね。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヨシカズ](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i04f97ff72d86.jpg?width=600&crop=1:1,smart)