
あああ『真夜中ぱんチ』終わらないで!!!(もう終わっている)
2024年夏アニメ『真夜中ぱんチ』観終わりました。
9話まで観終わった時点であと3話しかない事に気づき、寂しくて狂いそうになった。
どうか、どうかこれで終わらないで!!!! 続編を出して!!!!
最近SNSとかネットの評判を全然観なくなったせいでマジでどんなアニメが流行っているのかわからないんだけど、このアニメは2期とか劇場版とかやれる採算ラインに達したのだろうか。
Youtubeの公式動画再生数を見る限り、多分達していない気がする。
イヤァァァァァァアァァァァァァァァ!!!
もうこれっきりみんなとお別れなんて、アタシ耐えられない!!!
なのでこの記事で僕が『真夜中パンち』を紹介させて頂きます。これで気になった方はアニメやYoutubeの動画を観て再生数を回し、続編制作に貢献して下さい。
このアニメのあらすじはこうや。
「真夜中なのにおっはよー!
真夜中ぱんチです!」
世界でもっとも見られている動画投稿配信サイト「NewTube」。
3人組NewTuber「はりきりシスターズ」の
「まさ吉」こと真咲まさきは、
生配信中の問題行動が炎上し、
チャンネルをクビになって追放されてしまう。
起死回生を狙う真咲の前に現れたのは、
なぜか真咲に運命を感じたヴァンパイアのりぶ。
その超人的な圧倒的な身体能力があれば、
目標のチャンネル登録100万人だって夢じゃない!?
真咲は、自分の血に惹かれるりぶに動画出演を依頼。
対価として差し出したのは……。
「100万人が達成できたら、いいよ。私を食べて」
りぶの暮らす晩杯荘ばんぱいそうの仲間たちを巻き込み、
絶対夢を叶えたい動画投稿少女×絶対食べたいヴァンパイアの決死の動画撮影が始まる!!
現代人共感必至!?
「パリピ孔明」スタッフが贈る、
ワケあり動画投稿者たちの
ハイテンション・ガールズ"再生"ストーリー!
ということで、Youtuberを題材にしたアニメというワケだ。
個人的には、アクの強いキャラ達のドタバタ劇、歌ったり踊ったり、そして時折挟まる人ならざる者の悲哀などから『ゾンビランドサガ』に近い作風だと感じた。その辺のアニメが好きな人にはうまくハマるのではないかと思っている。
また、制作側もかなり「当て」に来ているなという印象がある。
まず声優陣が凄くて、メイン5人のキャストは以下のようになっている。
真咲 CV:長谷川育美(ぼざろとかいろいろ)
りぶ CV:ファイルーズあい(代表作それはもうもういろいろ)
苺子 CV:伊藤ゆいな(ずんだもん)
譜風 CV:羊宮妃那(MyGO!!!!!、僕ヤバ)
十景 CV:上田瞳(ウマ娘)
このように、若手の中(この業界でどこまでを若手と分類するのか知らないが)で知名度のある役を務めたことのあるメンバーが選出されている。これは話題性をかなり意識している気がするな。オーディションじゃなくてハナからオファーしたんじゃないかと思うくらい。これに加えてサブレギュラーのゆきに茅野愛衣を置いており、盤石の体制と言ってよい。
あとやっぱ主人公の真咲の演技がいいっすね。暴力沙汰でチャンネル追放されたというバックグラウンドがあって、ややダウナー気味でちょい擦れてる低音成人女性なんですが、叫びの演技の表現の幅とか、毎回ハッとさせられるシーンが1つはあった印象がある。
エンディングもいい。ポエトリーリーディング、というのかわからないが語りで進行していってサビでは透き通るような歌があり、歌詞と全体のメロディーが白んだ朝焼けの静寂を感じさせる。曲がいいなこれは。普段から育美育美言ってるオタクには是非聴いてほしい一曲。
もう少し曲の話していいか。OP最高。
作品の顔となるに相応しい、アッパーでご機嫌なサウンド。絶え間なく合いの手を入れて間奏をほぼ作らない構成といい、騒がしくて楽しくて、リピートが捗る捗る。
捗りすぎて、聴き始めたの12月に入ってからなのに今年一番聴いた曲がこれになった。

歌詞もいいんだよな。サビ前の「You! Tune Up!」がYoutubeとかかっていたり、サビ歌い出しの「承認欲求より強いヤバい渇き 後悔より立っちゃうのなら」がラスサビで「証人喚問100万人求めちゃうような 十字架背負ってもいいんでしょ?」に変化して、韻を踏みつつ配信と炎上を表現し、それをものともしない豪胆なマインドまでもを描き出している。
ラスサビはもう最高潮で、「承認欲求より強いヤバい渇き〜」から次の「もっと騒いじゃおう! もっと騒いじゃおう!」でもう一段上がって、そのすぐ後の「本当の望みをもっと叶えちゃおう こっちおいでよ!」でさらに上げてくるという、3段階にテンションをあげる構造になっている。こんなん楽しくないわけないね。
またYoutubeの動画更新も活発で、上記のOP曲を用いたショート動画やら、キャストの動画も多くアップされている。新作のショートアニメも数本あって、制作の力の入れようが伝わってくる。
そういった力の入れようがわかるからこそ、それらがあまり振るっていない現状が僕は悲しい。ただ広告に力が入ってるだけじゃなくて、実際作品のデキもよかったと思うし。結局今の世の中、コンテンツは初動と拡散される力が全てなのか。
でもこの作品のキャラみんなが僕は好きなんです。配管全論破でさえも好きなんだ。だからこれでお別れにしないでくれよ。もっともっとみんなで遊んで暴れてくれないと、寂しくてどうにかなっちまいそうだぜ。