見出し画像

プレスリリース 配信レポート

今年初のプレスリリースをしました。

プレスリーリースした事ない方ははどのくらいの
効果があるのか知りたいと思います。

小さなお店・会社がしたところで

新聞、雑誌、フリーペーパー、ニュースサイト、

テレビ、ラジオなどに掲載されるのか?

プレスリリースとは?

企業からの情報発信の基本となるのが、

プレスリリース(ニュースリリース)です。

「自社のこんな新しい情報をメディアで報道してください!」

と報道機関(プレス)

へ情報提供(リリース)することです。

プレスリリースを配信する方法
掲載を希望する媒体社に対して、自社がプレスリリースを送る方法と、

プレスリリースの配信を有料で代行してくれる

代行会社に配信を依頼する方法があります。

自社が媒体社に直接送付するには?
問い合わせ先フォームやメールアドレスを見つけ、

プレスリリース用の連絡先に記事を送付します。

他にもファックスや郵送する方法もあります。

プレスリリースの代行会社に依頼をするには

自社が様々な理由からプレスリリースができない場合は、

プレスリリースの

配信を有料で代行してくれる代行会社に依頼する方法があります。

プレスリリースの代行会社によっては、

原稿の作成や校正、プレスリリースの

効果を測定してくれるサービスなどがあります。

代行会社によってサービス内容やプラン、料金などが違ってきます。

プレスリリースを配信するメリットとデメリット
情報サイトやニュースサイトといった媒体へ掲載されることを

目的としているのが、プレスリリースです。

メリットは、記事として取り上げてもらえれば、

掲載される記事は広告欄ではなく、記事欄に

掲載されることになるので、

多くの人から高い信頼度を得ることができます。

デメリットは、記事に記載される内容を

自分で決めることができないことや、

記事の掲載が確実ではないことです。

興味を持ってもらうプレスリリースにする方法


プレスリリースは広告費を払いって

掲載してもらうわけではないので、

記者や編集者が「これはいける」といった

情報を発信する必要があります。

メディアには毎日たくさんの情報が届きますが、

読者や視聴者にぜひ伝えたいといった、

正確で良質な情報でないと取り上げてもらえません。

こんなプレスリリースが採用されやすい
心温まる内容や感動できることがら
トレンドの話題
季節感がある事例
お得感がある
アイデアがすばらしい
珍しい事柄


プレスリリースを作成するときのポイント

読者の方にとってのメリット 

①タイトル、内容の要約、特徴、背景、今後の展望、

企業情報、問い合わせ先を明確にする。

中でも、まず目を引くのがタイトルです。

タイトルは30字以内にまとめ、ターゲットが分かるように書きます。

その際、形容詞は極力避けるようにします。

②あいまいな表現は避け、確かな情報を数字やデータで表す。

記事の信頼性は、数字を正確に表示することで増します。

③配信先のターゲット(誰に読んでもらいたいか)によって、使用するテンプレートを変える。

不特定多数の人に訴えるより、ターゲットを絞ることで

記事に締まりが出てきます。

いつも同じパターンのテンプレートだと、

良い記事も平凡に見えてしまいます。

プレスリリースを送付する際のチエックポイント
・原稿の基本的なことをチエックする

When(いつ)

Who(誰)

What(何)

Where(どこ)

Why(なぜ)

How(どのように)

の5W3Hが入っているかをチエックします。

・書き順

①「プレスリリース」「報道関係者各位」などのヘッダー
②発信者
③日付
④タイトル
⑤リード
⑥本文
⑦会社概要
⑧問合せ先
⑨内容に合わせた写真やイラスト
プレスリリースをネットメディアに送る


ホームページやフェイスブック、ツイッターなどで

直接ユーザーに発信する方

法もあります。従来は新商品や新サービスの

情報をマスコミに知らせるための

文書のことでしたが、近年はプレスリリース配信サービスを活用したり

自社のSNSでプレスリリースを公開する企業が増えてきています。

大手のニュースサイト
ニュースサイトに情報を提供するさいは、その内容にあった該当部署、

担当者あてに的確に送付するようにしましょう。

①事実だけを伝える目的の場合

まず、ファクト(事実)は正確に、時系列をはっきりととさせ、理路整然と書きます。

②情報の拡散を目的としたものの場合

新製品や新サービス、イベント、キャンペーンの告知など多くの人に

情報を知ってもらいたい場合は、具体的な内容を書き、写真をつけましょう。

新聞社系サイトでは、朝日新聞DIGITAL、毎日新聞電子版など
通信社系サイトでは、47NEWS、時事ドットコムなど
雑誌系サイトでは、ダイヤモンド・オンライン、美STなど
テレビ系サイトでは、NHK NEWS WEB、日テレNEWS24など
ネット系サイトでは、ITmedia、JBpressなど
ニュースポータルサイトでは、Yahoo!ニュース、Googleニュースなど
ミドルメディアでは、ガジェット通信、ロケットニュース24、らばQなど
キュレーションサイトでは、NAVERまとめ、はてなブックマーク、Gnosyなど

*必ずメディアに掲載されるという確約がないので、情報価値を高めるため

目的によって記事の書き方を変えましょう。

また、一目でわかる様なインパクトのある画像をつけると担当者の目を引きます。


今年はじめて プレスリリース配信サービスを使用したところ


朝日新聞デジタル

プレゼンテーション1

週刊女性 PRIME

プレゼンテーション1

SANSPO.COM

プレゼンテーション1

などに掲載 1月6日 現在 サイト掲載数 18媒体

その他 実際のプレビュー数など

気になる方は

そして、泉澤がお勧めする プレスリリース配信会社は

購入すると見れます 


ここから先は

2,419字 / 5画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?