![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161758322/rectangle_large_type_2_b4b7e0a4c35eade1619fa3e0f7734615.png?width=1200)
インスタグラムでアカウントを収集してみた - 業務効率化の記録 #12
データ取得先
インスタグラム
取得データの詳細
・取得日
・アカウントURL
・アカウント名
・フォロワー数
・フォロー数
・投稿数
・紹介文
フォロワー数などは取得日時点の数値になります。
取得方法
APIなど
完了までに要した時間
5時間以内
結果(csv)
![](https://assets.st-note.com/img/1731516868-7P52hR4zfMLqDTBUWXvdckbe.png?width=1200)
所感・まとめ
インスタグラムにてAPIなどを利用してアカウントを取得してみました。アクセスの制限等がありますが、ハッシュタグを利用して投稿からアカウントを取得していくプログラム。ちなみに画像にあるアカウントリストは「#レシピ」のタグから蓄積しています。フォロワー数も取得しているので使えそうです。
データを収集する際に違法となる場合は、お断りさせていただきますのでご了承ください。最後まで見ていただき、ありがとうございました!