
困った時の三社さま
浅草神社に行ってきました。地元の人は浅草寺をかんのんさま、浅草神社を三社さまと呼び、親しみと尊敬を込めてお祀りしてきました。かんのんさまと三社さまは同じ境内に鎮座しているので、観光客にとってはややこしいかも知れませんか、厳密には両者は別です。雷門を潜って賑やかな仲見世を通るとかんのんさまの巨大な本堂が姿を現しますよね。このかんのんさまに詣でるとそのまま帰ってしまう人もおられますが、それでは片手落ちなのです。本堂の向かって右側に静かに佇む三社さまも詣でて下さいね。
ここから先は
549字
/
4画像

創作神楽団「吉福社中」の公式ファンマガジンです。他SNSには書けない(!?)先行情報やウラ話が読めます。売上は活動資金として大切に活用させていただきます。
吉福社中公式Webマガジン「天狐通信」
¥300 / 月
吉原の狐舞をはじめとする、新しくて面白い民俗芸能を創出する神楽団「吉福社中」の有料ファンマガジンです。 演目やメンバーのウラ話、出演イベン…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?