
既存マガジンから『わでん伝筆講座 レポ』を分けました
今日書こうと思っていた記事で、
過去記事『わでん伝筆講座 レポ』を
まとめたマガジンにリンクを貼りたくなり、
約200記事ぶっこんでいる
マガジン『あなたのための ふでことば』から、
レポ20記事のみ、分けました。
ちなみに、noteでの『マガジン』とは・・・
お気に入りの記事をまとめて、ブックマークがわりにしたり、テーマに沿って分類したりできます。記事を投稿する方も読者の方も、さまざまな用途にご利用いただける、雑誌や、単行本のような機能です。
https://www.help-note.com/hc/ja/articles/360000383501
アメブロだと『テーマ』と言われているようですね。
カテゴリー分けです。
今年、やろう!と思って書いたタスクリストの中に、
noteのマガジンの整理もあるのです。
今回やってみて、とても一気には無理・・・と実感。
やってみて、やっとわかるタイプなキッシー・・・
そして、分け方、センスいりますね、コレきっと。
大雑把過ぎても探しづらいし、
小分けにし過ぎでも、カテゴリー増えすぎるし・・・
あと、アメブロみたいに、
カテゴリーを階層化できないのかなぁ・・・
ハッシュタグがあるからイイといえばイイのだけれど・・・
整理整頓、リアルでもPC関係でも超絶苦手なのですが、
読んでくださることのことを考えたら、
そんなことも言ってられないですよね。
そして、自分の使い勝手も向上するはず。
「ココにまとめてありますので、URL送りますね」
って言えますもんね^^
こういうブログの整理もメニューにしている
WebデザインとPC苦手さんのサポーター
どら(ひらぶきみゆき)さんを、
心から尊敬します・・・💗
今年中に終わらなかったら、私もお願いしよう・・・
って、こじらす前に最初からお願いすればイイのですが、
自分でやってみたい病が・・・( ̄▽ ̄;)
今日書こうと思っていたのは、
『立春大吉』の話なのです。
まだ早過ぎるので、そのうちにアップしま~す^^
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
私キッシーは、以下のようなサービスを通して、心ゆるまる時間を過ごさせていただいております。さらにご縁が拡がれば、さらにうれしゅうございますヾ(*´∀`*)ノ✨

ではでは、興味のある方に届きますように・・・はばぐったいむ!! しーゆーとぅもろー!!
THANK YOU SO MUCH
TO BE HERE
いいなと思ったら応援しよう!
