
お客様に伺ったキッシーの強み
ひらめくカードを使った心のセルフケアコーチ
みりわんこと永瀬一代さんの
『認定カードカウンセラー養成講座』を現在受講中。
先月10ヶ月目の宿題は、
「似たようなサービスがある中で
私を選んだ理由は何ですか?」
「私の強みって何でしょうか?」
・・・と、お客様にアンケートを取ること。
それを元に、実際に使っていく
プロフィールを作ることになるのです。
お客様の声を載せたい場所もあり、お願いしたところ、
英語レッスン・筆ペン(オーダー・体験)・ひらめくカードの
各種サービスを受けてくださった
初対面~3年半のお付き合いの方まで、
計7名の方が答えてくださいました。
お忙しいところ、ありがとうございましたm(_ _)m
以下、形式は色々ですが、
いただいた順に載せさせていただきます。
心にシャッターが無い。
私が言うこと全て、それもアリ!それもイイ!と肯定してくれた気がする。
・キッシーの印象
出会いがWhat a coincidence!な出会いだったので、そこで既にただならぬご縁なのだと思いました。後にバッサリと切ってしまうオシャレなロングヘアをなびかせながら浜辺で英語の歌を歌ってSNSにアップされてたり、やりたい事がひとつひとつハッキリされていてとてもいい意味でご自身をしっかりと確立されていらしてていいなぁ…っていつも羨望の眼差しでおりました。と言いつつもなんだろう、この方ならばわたしが今までつまづいてた部分に徹底的に寄り添ってくださるのではないか、となにか直感というか運命的というか?!笑
・キッシーの強み
とことんこちらに寄り添いつつも、絶妙な感じでフラットでいてくださるところ。というかわたしが本当に『圧』が苦手なことをわかってくださって、もはや諦められた⁈部分もあるかもしれませんが(苦笑)そんな中でもとにかく諦めずに英語のエッセンスをいつもいっぱいくださるし、間違っても決して否定せずダメ出しもせず自然と私の英語に対するハードルをいつもいつもいい感じで下げ続けてくださっています。
・ビフォーアフター(サービスを受けて、こんな変化があった!)
英語に対する敷居を思いっきり低くしてくださったので、他の時間にも英語関連のものに触れる時間が自ずと増えて、前だったら一目見ただけでもうムリ、って思っていた長さの英文でも、もう一文だけ読んでみよう、と読み進められるようになってきたりとか、ちょっとずつ自分のペースで英語に向き合えるようになって日常の中で英語に接してる時間が自然と以前より増えてきました。
・こんな(悩み事のある)人におすすめ!
こうじゃなきゃダメ‼︎的な様々な思いグセでご自身を頑強に雁字搦めにしてきたような方。私自身が手放しても手放してもまだまだいたのか?!ってぐらい、未だにそんな自分と仲良く和解する練習をしている途上なので。自分に対するハードルがいろいろ高い方。⇨完璧じゃなくても大丈夫。ミリ、いや、ミクロン単位でごくごく自然に「まずは一歩」にトライすることができます。いろんな意味でビビり症⁈な方。どんうぉーりぃ!あいむうぇありんぐ。。。LOL👍な感じが身につきます、、、???、、、しらんけど🤭⇦関西チックに
① 私に合った方法を一緒に考えてくれる
自分自身でもどういう事が得意不得意なのか分からないときでも、様々な方法を提案してくれて探ってくれる。ペースも合わせてくれている。
② たくさん褒めてくれる
スッと答えが出てきた時、閃いた時、とにかくたくさん褒めてくれる。わたしは自信がない方だけれど、自分を褒めてあげよう、ということも言ってくれるので、褒めてもらっていることも含め、自己肯定感も上がってきている気がする。
③ 英語に留まらず色々なことを教えてくれる
心理学の話や言語の話等、本当に話題が多岐にわたり、勉強になることも多い。
④ 意見を尊重してくれる
「これはどうですか?」とか、「私はこう思うんですが」という意見を、否定せずに考えてくれる。違う時は違う理由も含めて言ってくれる。
⑤ 分からなかったことは調べてくれる
わからない!となったとしても調べますねと言って、次の回やLINEで教えてくれる。
【自分だけでは出ない言葉が!】
もやもやを抱えて引いたカードと対話し、キッシーさんのガイドで今の自分を観察する過程が興味深かったです。カードから最後に受け取った言葉は「燃やしてしまえ」え?自分から出たとは思えない言葉に驚きつつも、腑に落ちたのでした。
【お仕事の指針と支えに♡】
濃密なセッション(!?)のようなミーティングと、キッシーさんの素晴らしいアイディアから、気分によって言葉を変えられる、素敵なリバーシブルミニ色紙が♡おかげさまで、お仕事のよき羅針盤となっております♡
【初ハナウタで運命的な出会い】
娘が英語を楽しめるよう個人の教室を探していたとき、キッシー先生と知り合いました。絵を描くのが好きな娘と共に、まずは筆ペン体験に参加。万全な事前準備のお陰で、一緒に参加した友人達も素敵な作品を仕上げ、とても喜んでいました。
【教科書の英語がより身近に】
まだ外国の人と英語でしゃべったことはないけれど、レッスンで学校で習っている単語や文法を「こうやって使えるんだ!」「いつか使えそう!」と新しい発見をすることが出来るし、キッシー先生は優しくて毎回楽しいです。
・・・何だか、どれを読んでも、
うれしくて泣けておりました(´;ω;`)ウゥゥ
3年半、不器用ではあるけれど、
じわりじわりと積み重ねてきたことは
お客様の中にちゃーんと積み重なっていたんだ・・・
私と合わなくて辞めていかれる方も
いらっしゃいます。それは仕方ないです。
でも、ひょっとしたら、
私が自分のセールスポイントを
もっともっと打ち出していれば、
無駄足を運ばせなくて済んだのかもしれません。
マーケティング用語でいうところの、
1960年代にアメリカのコピーライター
ロッサー・リーブスが定義した
『USP(Unique Selling Proposition)』
Unique = 私の個性を生かした
Selling = お客様に売り込むための
Proposition = ご提案
かぁ・・・
USPは
「顧客に対して自分だけが約束できる利益」
①広告は顧客への提案であること
②提案に独自性があること
③提案が強力であること
私のサービスとのマッチングを
お客様がわかりやすくなるように、
サービス内容そのものの知識に加え
それを的確・適正に広げるための学びも
続けていきます!
今月の講座、私は今回は平日
4月9日(火)に受講なので、
ブログ記事を宿題提出に
代えさせていただきました~m(_ _)m
キッシーのサービスで心ゆるまるご縁が拡がれば
とてもうれしゅうございます~ヾ(*´∀`*)ノ
いいなと思ったら応援しよう!
