オンラインかさこ塾② 他者目線を意識しなくては!と思った話
先日、かさこ塾長にZoom面談していただいたときのレポをアップし、塾長にお知らせしたところ・・・
大事な視点と具体的なアドバイスが複数書かれたお返事がΣ(・ω・ノ)ノ!!! コレがウワサのかさこ塾長・・・ワクワクして、すぐ反映ッヾ(*´∀`*)ノ✨
コレを読み比べてくださった英語レッスンの生徒さんがいらっしゃるようです。うふふ・・・ことばマニア仲間ですなぁ~( ´艸`)♬
この2つの記事を見比べて、かさこ塾長のアドバイスがどんなものだったのかを感じ取れたなら、その方の受け取り力はスゴイなぁ! 学ぶ姿勢・視点に優れているのだろうなぁ! ・・・と思います。
ー
私の文章に過剰なのは、自分がおもしろい!と思ったことを伝えたい!という気持ち、なのだと思います。「聞いて聞いて~!見て見て~!」・・・子どもです。
そして、圧倒的に足りないのは、他者目線だぁ~~~_(┐「ε:)_
ー
Zoom面談のときですね、つながった途端にかさこ塾長に言われたのは、画面の中での、私の顔の位置! ご指示を受けながら調整し、それからの面談開始だったという・・・どんな感じだったか、再現してみました。
ひょっとしてコレも、相手にどう見えているかという、他者目線じゃないのか? フラグだったのかぁ~~~_(┐「ε:)_
ー
そういえば、面談のときに使ってみようと思って、直前に手直しした背景、始めに慌ててしまったので、それどころでなく、使えなかったんだっけ・・・
試しに使ってみたら・・・
かぶってる~! 他者目線不足~! ハイッ、作り直し~_(┐「ε:)_
しばらくは『他者目線』が、キーワードになりそうです・・・
「見て見て~!」「聞いて聞いて~!」と子どものようなイキオイのある現在の発信に、『他者目線』がプラスアルファ出来るよう、まずは意識するよう、がんばります・・・_(┐「ε:)_
こんなときは、描くに限るなぁ・・・
PC使うときに目に入るように、置きましたッ!!!
ー
そういえば、オンラインかさこ塾で知り合った方に、英語の無料相談を申し込んでいただいたのですが、「メニューは公開しているのですか? note見たけど、探せなくて」と言わせてしまった・・・ごめんなさいッ(;´・ω・)
かさこ塾の宿題とは別に、というか、並行して、まずは自分なりにととのえて、かさこ塾を終えたときに、学んだことを活かして改善出来るようにしたいと思います。
お仕事って、いくらでもやること、ありますねぇ・・・こんなときこそ、創意工夫を活かそうではないか! それもまたおもしろいと思っております~୧(๑›◡‹ ๑)୨
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
私キッシーは、心ゆるめる英語レッスンの他に、ひらめくカード・筆ペンもスタンバイ。3足のわらじで、あったか・かろやか・たのしさ・らしさを大切に、ご縁の出来たお客様達と、イイ時間を過ごさせていただいております。さらにご縁が拡がれば、さらにうれしゅうございますヾ(*´∀`*)ノ✨
毎月の無料企画、現在のご案内は、このようになっております( ´艸`)✨
お申し込み・お問い合わせは、以下のフォームよりお願いいたします!
【キッシーのサービスお申し込み&お問い合わせフォーム】 http://bit.do/form2kisshi
ではでは、興味のある方に届きますように・・・はばぐったいむ!! しーゆーとぅもろー!! (←自分との約束☆)