見出し画像

イベント出店先『vegecafeハナウタ』さんとのご縁の始まりは?(SNS発信習慣化ラボ・ネタ出しブレインストームより)

先日の集まりで、

「定期的にイベントを
 させてもらっている場所が
 あるようですが、どうやって
 ご縁が出来たのですか?」


とご質問をいただきました。

前回は、喫茶 楽今日さん(千葉県八千代市)の話でした。
今回は、vegecafeハナウタさんとの
ご縁の話を書いてみたいと思います。

*

vegecafeハナウタさん(千葉県船橋市)


vegecafeハナウタさん
初めて伺ったのは、2022年の夏。


スペース道草の佳子さんの施術でゆるんだ後
ランチに連れていってもらったら、
その日の夕方、別の友達と会うときにも
行っちゃう位にすっかり気に入りまして・・・

その日のFacebook投稿①
その日のFacebook投稿②


お店で色んなワークショップをしているのを知り、
何度か参加させてもらって、
自分も開催してみたくなって、お願いしました。

2022年12月の初イベントは集客出来ず
当日キャンセルもありポシャってしまったけど
ママが「お店に座ってて!」と言ってくれて、
今、定例で開催しているワンコイン体験イベント
『ハッピーテーブル』が生まれました。
(前回は8/29でした。次回未定)

そして今年から隔月で始めた
ひらめくカード』でのカウンセリングを
受けていただくイベントを、
9月29日(日)に開催します。


・・・でも実は、その前がありまして。
2020年の秋、引っ越しウツだったとき。


北海道滝川市でマクロビカフェをしていたフミさんに
「フミさんのごはんが食べたいよ〜」と
泣き言を言ったら、フミさんがGoogleマップで
自然派のごはんが食べられそうなお店を
いくつかピックアップしてくれて。

その中のひとつが、ハナウタの前身の
『はっちとみつ』だったのです。
テイクアウトのお弁当を買いに行って、
心身ともに救われたのが、2020年の11月でした。


お客として大好きなお店で、
イベントをさせてもらえる幸せを感じています。
お世話になってばっかりで、だからこそ、
いつかはWin-Winに・・・と
思っておりますー!


ご予約は、LINEかフォームからお願いしまーす!



*


10月までの3か月間、
SNS発信習慣化ラボで学んでおります^^



先日の『ネタ出しブレインストーム』企画で

各自1分半の自己紹介をして、
それを聞いた他のメンバーが気づいて
もっと詳しく知りたいと言ってくれたことを、
自分には無かった新しい目線でブログを書く
キッカケにさせてもらっています。


次回は再び【英語関係】に戻って、

「英語に触れるキッカケは?」

について、書いてみようと思います。



キッシーのサービスで心ゆるまるご縁が拡がれば
とてもうれしゅうございます~ヾ(*´∀`*)ノ


いいなと思ったら応援しよう!

キッシー(かんたん英会話・筆ペン・ひらめくカード)
いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ