![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78850633/rectangle_large_type_2_db8e859977b6e0321348f677ef81c7ce.png?width=1200)
『ひらめくカード』をたくさんの方に~ヾ(*´ー`*)ノ✨(こばねぇ15分カウンセリングを受けてみた④完)
東京でのイベントまで、1ヶ月を切りました。最近あまり書けていなかった、カウンセリング用に作られた『ひらめくカード』の話を、今日も書きたいと思います。イベントについて、詳しくはこちらのバナーをクリック?タップ?してくださいませ。イベントサイトに飛びます~ヾ(*´∀`*)ノ✨
![ひらめくカード祭り in 東京・早稲田](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78781924/picture_pc_47d8b776f5b7cb1a04a1a19d6f648326.png)
ー
今回のリアルイベント『ひらめくカードまつり in 東京・早稲田』で15分ずつのカウンセリングをする3名のひらめくカードインストラクターのおひとり、コミュニケーション能力であなたの人生を爆笑にさせる 発達障害子育てカウンセラー・こばねぇこと小林幸根さん。
こばねぇさんの通常のひらめくカードカウンセリングは、45分メドだそううです。その3分の1=15分で今回提供。レポは今日のこの記事が最後です。
前回までの記事は、こちらに。
① https://note.com/yoshieyamaguchi/n/nf70cd6699b27
② https://note.com/yoshieyamaguchi/n/n3e2335c875e6
③ https://note.com/yoshieyamaguchi/n/n08b4f13d5832
ー
さて、片づけをテーマに引いた今回のカードは、『Akvo infano(水の子ども)』でして。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78782033/picture_pc_ac5f8b81508a9276b309b539811138e3.jpg?width=1200)
カードの中の子どもと話した約10分の後、どうなっていったのか?・・・思い出しながら書いてみます。
ー
さて、
カードの中のことについて、カウンセラーのこばねぇさんにサポートされながら、クライアントの私が色々話し、
↓
クライアントの私は、その話した内容などを、自分の実生活や悩みと重ねて振り返って、
↓
通常の、こばねぇさんなら45分カウンセリングのときには、最初に言っていた実生活での悩みについて、またはカウンセリングで浮き出てきた別の?本当の?課題について、少しでもラクになれるように、何か小さな課題・やれることを決めたりします。
今回は15分と短い時間だったこともあり、ふでことばで何か描きたいな~と思っていたのもあり、今回のカウンセリングで出てきたキーワードは何だったか?と、ふりかえり。
そして、まず出てきたのは、
みんなって誰だよ!?
だったのですが(笑)、その次に出てきた、
自分が好きなら、それでよし!
を採用することに( ´艸`)
ー
楽しかったこばねぇさんとの15分が終わった後、描いてみたのがコチラ。
![](https://assets.st-note.com/img/1652917156122-FyFLGvLPWJ.jpg?width=1200)
1枚目で描いたのと変えたのは、『自分』をひらがなの『じぶん』に、『好き』を『スキ』にして色もピンクから赤に変更、前半はグレーにしてみて、『よし』は『OK』に・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1652917173727-b3Zn1zgP2a.jpg?width=1200)
タテも試そう・・・青人間なもので、『好き』やハートを青にして・・・『よい』『OK』を『一番』にしてみました。あ、あと、『それで』を『それが』に変えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652917192187-ZW9c1WlSZd.jpg?width=1200)
こんなふうに、ちょこちょこ変えて試して、しっくりキタものに仕上げて、ご自宅に帰ったら目に付くところに飾って、ひらめくカードカウンセリングを思い出してくださいね^^
ー
カウンセリングって、そうそうしょっちゅう受けるものではないかな~と思うんです。(ひらめくカード使ってる私たちは、何なら毎日でも、自分で自分に『セルフカウンセリング』をすることもありますが・・・)
で、たまのカウンセリングで、自分の心から・肚から・口から出てきた言葉、またはそれを材料にして生まれた言葉、大事にしてほしいな~、と思うんです。
自分から出てきたその言葉を、カードに描いて見えるところに置くこと。
そして、そのカードを、既製品ではなく、オリジナルで作ること。
オリジナルを作るときに、言葉の中の『で』なのか『が』なのか助詞ひとつでも、『よい』なのか『OK』なのか『一番』なのか(『大事』っていうのもあったか~と今思いました)、自分がしっくりくるものを探すこと。
こういうこと全部が、
自分自身を大事にすること
・・・につながるんじゃないかな~、と、キッシー、思っております^^
なので、6月5日(日)のひらめくカードまつりでお会いする方々に描かせていただくときは、ぜひ一緒に納得のいく言葉さがしをさせてくださいませね~( ´艸`)💗
ー
こばねぇさんの15分バージョンのひらめくカードカウンセリングが気になった方は、こちらから公式LINEに登録すると、なんと1000円で受けられますよ~ヾ(*´∀`*)ノ✨
この15分カウンセリング企画、5月末までだそうですよ! ぜひこの機会に『ひらめくカード』そしてこばねぇさんのカウンセリング、体験してみてくださいませ~(^^♪ (ぜんっぜんこわくなかったですよ~✨)
ー
自分で自分にも、どなたかお相手にも、カウンセリングすることが出来る『ひらめくカード』。Amazonさんでは、今は販売しておりません。カードの意味や使い方などを学ぶ講座とセットでのみ、入手可能です。でも、その前に、ひらめくカードを体験してみませんか?
6月5日(日)のイベントでは、永瀬一代さん・三川あけみさん・小林幸根さん、3名のインストラクターのカウンセリングを、15分ずつ受けることができます。同じカードを使っても、扱う人が違えば違うことを、知っていただくイイ機会になると思います。
私キッシーは、ひらめくカードカウンセリングの待ち時間や終わってからのスキマ時間を、お客様と過ごさせていただく係です。色々な筆ペンを持参しますので、よかったらひらめくカードで出てきたキーワードなどを教えていただきましたら、その場で描かせていただきます。おうちに帰って目に付くところに飾っていただいて、この日のカウンセリングを思い出していただけたらうれしゅうございます^^
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
私キッシーは、目からウロコのかんたん英会話の他に、ひらめくカード・筆ペンもスタンバイ。ご縁の出来たお客様達と、心ゆるまるイイ時間を過ごさせていただいております。さらにご縁が拡がれば、さらにうれしゅうございますヾ(*´∀`*)ノ✨
毎月の無料企画、現在のご案内は、このようになっております( ´艸`)✨
![5・6月 レッスン+すぷ~ん合わせ技](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78653978/picture_pc_5036a3a88e43625f23dc1f3ae29285c7.png?width=1200)
![お問い合わせ・お申込みは コチラ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78653982/picture_pc_bb5dff015a2836d77110d1359a1240e9.png)
ではでは、興味のある方に届きますように・・・はばぐったいむ!! しーゆーとぅもろー!!
THANK YOU SO MUCH
TO BE HERE
いいなと思ったら応援しよう!
![キッシー(かんたん英会話・筆ペン・ひらめくカード)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113309764/profile_0fdeacd3d7ef12a185e8f353501ef117.png?width=600&crop=1:1,smart)