
京都に呼ばれて行ってきた①
京都、5年ぶりかな。
京都に呼ばれたから
行ってきた。
正確に言うと、
出張帰りに、
京都を通る。
素通りするの
もったいない。
ということで、京都。
今回の目的は、
源光庵。
悟りの窓。

ご存知の通り、
京都は、インバウンド需要のメッカ。
宿もかなり高い。
と言うことで、
今回は、駅から少し離れた所の
宿を予約。
そして、行きたかった源光庵も
駅からかなり離れた場所。
荷物どうする?
私には、キャリーケースを持っての
観光は、体力的に無理。
京都駅で、荷物をコインロッカーに預け、
一度京都駅に戻りる。
もしくは、一度宿に荷物を
預けに行って、
そこから、観光する。
どちらの選択肢も面倒、
そして、時間もかかる。
きっとあるはずと探したら、
ありましたよ、キャリーサービス!
駅で預けた荷物を
宿に届けてくれるサービス。
1500円。
価値ある1500円。
迷わず預けて、
身軽に出発!
いや、待て。
その前に情報収集。
京都総合観光案内所「京なび」へ。
ここで、バス&地下鉄の1日フリーパスを
知り、迷わず購入。
もっと事前に調べとけという
声は、聞こえません。
1日京都を観て歩こうとするならば
このフリーパスは、おすすめ。
フリーパスがあれば、
気になった場所で降りてみる。
行き先変更など、
フレキシブルに対応でき、
旅の自由度が上がります!
バスについては、
次回書きます!