
30年くらい前のMTBをレストア2
前回 持ち込まれた状況をご紹介しましたが レストア作業は大きく2つ
その1 部品を交換する=今時の部品やデットストックなどを組み合わせて
ユーザーの今 必要な形にすること
その2 磨く・綺麗にする=見た目の美しさを取り戻す
この2点に尽きると思います 特に年式による設計思想の違いなどは注意する必要があるわけで・・・できるだけそれを考えますが・・・まあ無理な場合もありますけどね(笑)

この部分なんかは この部品を磨くよりは交換です

一度このように部品を剥がして組み立てていきます この状態の時は フロントフォークとホイールは既に新しいものがついています
ペダル・クランク&BBは固着していることもあり また予算の問題も重要で今回は交換は無し

このマウテンバイクは今後山を走るつもりはない とのことなのでアスファルトで走りやすく耐久性の高い ミシュランのスリック系タイヤに変更です
ちなみに 最近は26インチマウンテンバイクの部品が少なく 色々な部品の入手や組み合わせに苦労するというのが現状です

このフロントフォークは流石に危ない・・・ホイールもニップル付近の腐食が進んでいるので迷わず交換

このフォークは元々よりストロークが長いため この後エアー圧などを調整し ライドのフィーリングを調整して安全に走れるように仕上げました

特に見ていただきたいのが 後ろの多段スプロケット ペダル ギヤクランクなどです かなり酷い状態なのがわかります しかし 現在コロナの影響などで自転車業界 補修部品もかなり不足していて対応部品を確保するのも難しい場合が多いです この辺りは再利用できなくないので その2の磨き・綺麗にする という部分です

チェーンは入店時点で無かったので新しくしましたが 多段スプロケット・ギヤクランク・ペダルは錆を落としたり色を塗ったり・・・ このくらいなら見栄えると思います


まあ でもこの状態から 作業して・・・

このような感じに完成 これならば普通に使えますね!
吉田ルームではこのような レストア作業 随時お受けしております 状態によって金額はかなり上下しますので 個別にご相談させてください
ちなみにこのバイクのレストア費用は7万円弱という感じです それが高いか?安いか?ご意見は色々あると思いますが 思い出の詰まった愛車に今一度 命を吹き込む作業!頑張りました
いいなと思ったら応援しよう!
