
仲間内で自然発生する符丁、5年経つとエモくなる(2020年6月28日)
夢を見た。
バスに乗ってどこかの異国を旅していると、窓の外に謎の物体があらわれる。太陽の塔をカラフルにしたような、顔のある建造物だ。いや、生き物かもしれない。建造物なのか生き物なのかわからない物体が、大勢で隊列を組んでいるのだ。
綺麗なような、気味が悪いような……。とにかく迫力がある。
それはこの地域の名物で、ガイドさんが「ご覧ください! これがかの有名な〇〇です!」と説明してくれる。バスの隣席にはオードリーの春日さんがいた。
次の場面では、公民館のようなところで、バスツアー参加者が添乗員の話を聞いている。添乗員が藁半紙のプリントを配る。楽譜と歌詞が書かれていた。ミスチルの『言わせてみてぇもんだ』だ。添乗員がラジカセで曲を流す。
えー、こんなマイナーな曲、誰も知らないでしょう。
……と思っていたら、みんな歌い出した。どうやら私の認識とは違い、この曲は「誰もが知る曲」だったらしい。ワンフレーズずつ歌わされる。We Are The Worldかよ……。
この記事は単品だと100円です。マガジンはほぼ毎日更新で月額400円です。
ここから先は
1,246字
¥ 100
サポートしていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。いただいたお金は生活費の口座に入れます(夢のないこと言ってすみません)。家計に余裕があるときは困ってる人にまわします。サポートじゃなくても、フォローやシェアもめちゃくちゃ嬉しいです。