
#94 ワンデーコンタクトは"水分の量"や"素材"で大きな違いがあるんです!これから"買おう"・"変えよう"と思っている方必見です!【メーカー比較】
なめらかなつけ心地を演出し、国内の高含水のワンデーでは最薄のコンタクトとなっておりますので、これまたつけやすくうるおいがたっぷりですよ!
どうも、コンタクト社長、"吉田 忠史"でございます!
さあ始まりました!
(スタッフ)
コンタクト社長、今回はどんなテーマでしょうか?
(コンタクト社長)
最近では、新規コンタクトユーザーさんがどんどん増えております!
中でもワンデーを使う方が多いということなので、今回は…
各メーカーのワンデーコンタクトを徹底比較!!でございます。

(スタッフ)
徹底比較ですか?
(コンタクト社長)
そうだね。徹底比較です。
一口にワンデーコンタクトと言っても
メーカーさんによって性能が違ってきますよね?
そこでそれぞれの性能が一目でわかるコンタクト座標を作成しました!
ユーザーさんがどんなレンズを選べばよいか
わかりやすく比較していこうと思います!
(スタッフ)
確かにワンデーだけって言っても多すぎて
どれ選べばいいかわかんないですもんね。
(コンタクト社長)
多いよね、今ね。
はい、それではワンデーを新規購入
また、買い替えを検討している方、必見です!
それではいきましょう!
それでは各メーカーのワンデーコンタクトを比較していきます!
まずはこちらをご覧ください!

レンズはこのような特性にわけられます。
この座標にあてはめながら、各メーカーの商品を紹介していきます。
まずは、有名外資系メーカー、ジョンソン&ジョンソンのワンデーコンタクト、ワンデーアキュビューモイストは…ここです!

こちらの商品は、「高含水」で「イオン性」となります。
レンズの中に保湿成分として涙に含まれている「ムチン」という成分を閉じ込めてある。
そのためにですね、水分をレンズの表面に留めやすくなっていて、うるおい感のあるつけ心地が1日中続くんです。
もちろんUVカット機能付きで、レンズアップルで大人気のコンタクトレンズとなっております!
続いても有名外資系メーカー
アルコンのワンデーコンタクトです。
こちら!デイリーズアクアです!
こちらは…ここです!

こちらの商品は、「高含水」で「非イオン性」となります。
レンズに含まれる水分が69%の高含水のコンタクトレンズとなっております。
美容液にも配合されている、うるおい成分が入っていて
目になじみ、装用時に違和感がありません。
非イオン性の素材を使用したレンズで、汚れの原因となるたんぱく質等が付着しにくく、目のごろつき感がなく、クリアな視界が持続します!
形状保持性能に優れているので、装用がラクですよ!
続いては、国内メーカー、シードのワンデーコンタクト
ワンデーファインUVPlusでございます。
これは…ここです!

こちらの商品は、「低含水」で「非イオン性」となります。
「ワンデーファインUV」が、「ワンデーファインUVPlus」にリニューアル!
レンズ保存液に、天然保湿成分「アルギン酸」をプラスし、保水力をUP!
中心厚がわずか0.05mmの超薄型で、シード独自のレンズエッジデザインで、エッジがなめらかに!
そのため、まぶたへのひっかかりがなく
自然なつけ心地となっております。
高い弾力性の素材で作られており
型崩れがしにくく、初心者でもラクラクですよ!
「UVカット機能」も付いております!
続いては、皆さんご存知、国内メーカー
メニコンのワンデーコンタクト
そのままの名前であるメニコンワンデーでございます。
こちらは…ここです!

こちらの商品は、「高含水」で「イオン性」となります。
ワンデーアキュビューモイストと、同じですよね。
55%の高含水で、瞳に優しく馴染み
装用時の違和感なく、快適となっております。
度数が高くなってもレンズが薄型のデザインを採用しているので、目が疲れにくく、快適に装用できます。
コンタクトレンズエッジ部の仕上げを滑らかにし、自然なフィット感。
ブリスターの構造が、楕円デザインで
無理なく自然にコンタクトを取り外せますよ。
続いては、国内メーカーアイレのワンデーコンタクト
ネオサイトワンデーアクアモイストでございます。
これは…ここ!

こちらの商品は、「低含水」で「非イオン性」となっております。
うるおい成分である「MPCポリマー」が含まれていて、目にやさしく高い保湿力を持続してくれます。
ヒアルロン酸浸漬レンズの約2倍の保水力があります。
非球面レンズデザインの採用によって
にじみ・ぼやけの原因のひとつ、「球面収差」を軽減。
これにより、より細部までシャープでくっきりとしたコントラストな視界を得ることが出来ます!

続いては、外資系メーカーボシュロムのワンデーコンタクト
メダリストワンデープラスでございます!
こちらの商品は…こちら!

こちらの商品は、「高含水」で「非イオン性」となります。
レンズデザイン、レンズ保存液、レンズ素材の、3つの要素が相乗効果を発揮する「コンフォートモイストテクノロジー」を採用。
瞬きのたびに涙がレンズ全体に広がり、本物のうるおい感を実現していますよ!
59%の高含水コンタクトレンズで、みずみずしくやわらかなつけ心地。
非イオン性の素材を採用することで、汚れの原因や花粉のたんぱく質などからの付着を防ぎ、目のごろつき等から解放し、クリアな視界が得られております!
そして我が社オリジナルコンタクト、WAVEワンデーUVエアスリムplusと、WAVEワンデーUVウォータースリムplusは…ここです!

こちらの「WAVEワンデーUVエアスリムplus」は
低含水で乾きにくく、汚れがつきにくく
しかもしっかりとしたホールド感ですので、非常につけやすいレンズとなっております。
しかもですよ!
国内ワンデー最薄のコンタクトレンズとなっておりますので
目に入れたときのつけ心地が本当になめらかです!
こちらの「WAVEワンデーUVウォータースリムplus」は
「高含水」で「イオン性」のコンタクトとなっております。
こちらもワンデーアキュビューと同じ部類だと思います。
うるおいたっぷりで、なめらかなつけ心地を演出し
国内の高含水のワンデーでは、最薄のコンタクトとなっておりますので
これまたつけやすく、うるおいがたっぷりですよ!
WAVEに関しては
詳しくこちらの動画で説明しているので、ぜひ視聴してみてください!

以上が、各メーカーからの比較になります!
それぞれの目の状態によって、チョイスは異なるので、色々試してみるのはよいのではないでしょうか?
できればWAVEも試してみてね!
それでは素敵なコンタクトライフをお過ごしください。
ということで今回はここまで!
この動画に満足いただけたら
グッドボタンとチャンネル登録よろしくお願いします!
ご視聴ありがとうございました~
※撮影中の「おまけ付き」です※是非ご視聴ください!
--------------------------------------------
youtube動画→「#94 ワンデーコンタクトは"水分の量"や"素材"で大きな違いがあるんです!これから"買おう"・"変えよう"と思っている方必見です!【メーカー比較】」
--------------------------------------------
★レンズアップル
・レンズアップル通販 https://www.lens-apple.jp/
・[Instagram] https://www.instagram.com/lensapple/
・[Twitter] https://twitter.com/lensapple
・[Facebook] https://www.facebook.com/LensApple.jp/
★コンタクト社長・吉田忠史
・[youtube]https://www.youtube.com/channel/UC42lUmww3cdxr0nUKiS647g
・[Instagram] https://www.instagram.com/parente_yoshida/
・[TikTok] https://www.tiktok.com/@parente_yoshida
・[Twitter] https://twitter.com/yoshida_parente
・[Facebook] https://www.facebook.com/yoshida.lensapple/
★前回の記事
「#93【コンタクト入門】初心者でも簡単!つけ外しのコツを伝授 【レンズアップル】【コンタクトレンズ】」
★コンタクトレンズ に変えようか、試そうか、を悩んでいる方や
コンタクト初めての方はこちらを是非ご覧ください。
→コンタクト初めての方へ