![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128399790/rectangle_large_type_2_996816b86c22114829d59ed8f3cc8c37.jpeg?width=1200)
#109 コンタクト社長の会社紹介!歴史から撮影スタジオまで丸わかり!【千葉ジェッツスポンサー】
皆さんに知ってほしいのが
「すべての人に選択する価値を提供する」という
お客様にやっぱり「選択」してもらうことで
サービスやコンテンツの価値を生み出していくということが
我々の会社の企業理念となっています。
どうも、コンタクト社長、"吉田 忠史"でございます!
さあ今回も始まりました、よしだちゃんねる。
今回は…我がレンズアップルを運営する
「パレンテ」の紹介でございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656301028535-cwN2rhvsxv.png?width=1200)
(スタッフ)
いいですね~。
以前は「ジョンソン・エンド・ジョンソン」さんや
「アルコン」さんなどのメーカーの会社さん、紹介しましたよね。
(コンタクト社長)
うん。そうだね。
会社の歴史や雑学など、いろいろ紹介させてもらいましたね。
「ジョンソン・エンド・ジョンソン」さんは、なんと3人いたり
「アルコン」さんのコンタクトレンズは宇宙に行って使われてるとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1656301270669-CTi8i7DhZT.png?width=1200)
今回の動画は、当社「パレンテ」の成り立ちから裏話など
余すことなく我が社のすべてをお伝えします!
就活生も要チェック!
それでは…いきましょう!
まずは当社「パレンテ」の歴史から紹介していきましょう!
会社の創業は1977年。
(スタッフ)
結構歴史古いんですね。
(コンタクト社長)
そうだよ。
知らないと思うけれども。
2002年にコンタクトレンズを販売開始。
2008年にはコンタクトレンズEC事業に参入。
そして、自社コンタクトブランド「WAVE」を開発。
2020年2月時点で、延べ約1,840万人のお客様に、コンタクトレンズをお届けしてきました。
(スタッフ)
素晴らしいです!
ここからもいろいろ聞いていきたいんですけども…
(コンタクト社長)
うん。
(スタッフ)
自社ブランド「WAVE」の開発で苦労した点ってありますか?
(コンタクト社長)
これね、めちゃくちゃあるのよ。
あのメーカー様からね、仕入れさせていただいた時には、なんでもいただけてた。
重機だったりとか、ポスターから、なんでもあったんだけど、やっぱ自社ブランドの開発って、当時ポスターの1枚もなくて、お店のスタッフから、「どうやって販売するんですか?」って言われたりとか、例えば「潤いがある」とか、「乾かない」とか、全部キャッチコピーも決めないといけないので、すごい苦労しながら作ってきた思い出がありますよね。うん。
(スタッフ)
やっぱ「0から1」ってすごい大変ですもんね。
(コンタクト社長)
まぁでもあの~レンズアップルを利用してるお客様の声を聞いて、必要なもののこうぎゅっと濃縮したのが「WAVE」コンタクトですので、満足して使っていただけると思います。
(スタッフ)
ありがとうございます。
あともう一つなんですけど、レンズアップルの店舗ってどこにあるんですか?
(コンタクト社長)
レンズアップルは、本拠地の千葉に店舗があります。
その店舗から派生した、なんとカラーコンタクトレンズ専門店の「レンズスタンド」も千葉駅にありますよ。
(スタッフ)
いいですね~。
若い女の子とか、ぜひ利用していただきたいですね。
(コンタクト社長)
はい。
そして皆さんに知ってほしいのが
「すべての人に選択する価値を提供する」という当社の企業理念でございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656301552555-O5cliXObku.png?width=1200)
(スタッフ)
これ結構僕気に入っているんですよね。
(コンタクト社長)
そりゃ気に入ってくれないと社員なんだから。
(スタッフ)
ははは、そうですよね(笑)
(コンタクト社長)
はははははは(笑)
(スタッフ)
ちなみにこの企業理念に何か込められた想いとかってあるんですか?
(コンタクト社長)
そうですね。
「我々の全ての原点」になると思ってもらっても構いません。
元々、まぁ簡単に言うと、店舗でしか買えなかったコンタクトレンズをECっていう事業でも買えるような選択を増やしてきたとか、銀行振込しかなかったものに、カード払いができるようになるとか、後払いができるようになったりですとか、お客様にやっぱり「選択」してもらうことで、サービスやコンテンツの価値を生み出していくということが
我々の会社の企業理念となっています。
(スタッフ)
確かに、一人ひとりのお客様によって、どういう買い方をするのか全然違うと思うので、その選択肢を提供するっていうのを理念にしているのは、素晴らしいと思います。
(コンタクト社長)
今やっぱり情報もモノもやっぱり溢れていますので
「選ばれる」っていうところも大事かなと思っています。
(スタッフ)
あとはいろんな賞も受賞されていますよね。
(コンタクト社長)
あ~いいとこに気付いてくれますね。
そうですね。
まぁ楽天さんのSHOP OF THE YEARをはじめ
多くの受賞をさせてもらっております。
一覧はこんな感じです!
![](https://assets.st-note.com/img/1656301700482-Qg54HGHKhw.png?width=1200)
(スタッフ)
どれもかけがえのない賞だとは思いますが
特に思い入れのある賞とかありますか?
(コンタクト社長)
あ~でもね~やっぱり1番最初に大きい賞をいただいたっていうのは楽天さんの「SHOP OF THE YEAR」で、初めてのことだったので、やっぱり思い入れは結構ありますね。
あとはやっぱり賞ではないんですけれどもやっぱり今年、5冠達成したっていうのもすっごい嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656301769453-kpUIGBYJwj.png?width=1200)
その他にもいろいろなプロジェクトを進めております!
スポーツをコンタクトレンズからサポートするというきっかけで、「千葉ジェッツ」さんといろいろなお取り組みをさせてもらっておりますし、女子高生と一緒にカラコンを作ろうということで、「ブレア学園」さんと新商品の開発をしています。
また「ANISA」さんとは、IDスポーツを一緒に盛り上げているということで、協賛させてもらっております。
(スタッフ)
この辺りのプロジェクトの裏側って聞けたりしますか?
例えばあの~「千葉ジェッツ」さんとのエピソードとか何かありますか?
(コンタクト社長)
千葉ジェッツさんとやっぱり同じ千葉同士をやっぱり盛り上げていこうっていうところで、あの~前 島田社長さんと、まぁビジネスの側面を介してという形での千葉を1位にしていこうというところで共感したりとか、ラシード選手をYouTubeに出ていただきまして、また日本一を目指すチームとして千葉ジェッツさんと取り組みさせてもらっています。
(スタッフ)
後はあの先程の「ブレア学園」さんとのエピソードを何か、お聞きしてもよろしいですか?
(コンタクト社長)
いやもうブレア学園さんのはね本当にね~
あの~正直言っちゃいますと、カオスでしたよ。カオス。
私もう今年45になる年なんですけれども45のおじさんがマジでカラコン開発してていいのかなと思った時に、あっ、もう女子高生と一緒に作っちゃおうと思ったんだけど、一緒にワークショップをやらさせていただいたんですけれども最初もうみんなわちゃわちゃわちゃわちゃわちゃわちゃしてて、おじさんからするともう超カオスだったんだけど、終わる頃にはめっちゃ意気投合してて、いいカラコン開発ができたと思ってます。
では、ここからは普段この動画を撮影している部屋をみてもらったりしましょうかね!
なんとなんとなんと、本邦初公開ですよ!
(コンタクト社長)
それでは本邦初公開
コンタクト社長よしだちゃんねるの撮影スタジオでございま~す!
![](https://assets.st-note.com/img/1656301926223-whX3PAsKA5.png?width=1200)
あ~ちょっと恥ずかしいね、散らかってるね~今日大丈夫かな?
色々勉強で使ったホワイトボードがあって、100回記念で使った壁面はなんとこちらなってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656301985787-3YPj6GHQvt.png?width=1200)
そして皆さんが気にしたいここの既にここで撮ってる私が一人で喋ってるんですけれどもこのリングライト実はめっちゃ眩しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656302044671-eusUvnYMaT.png?width=1200)
え~見てる皆さんにもですね~
え~目が眩しくないかっていう声もいただいてます。
背景、いろんな受賞商品をいただいた盾ですとか
え~フラッグ千葉ジェッツの、こちらの方にも飾ってま~す。
![](https://assets.st-note.com/img/1656302105643-NsoxWdPQAb.png?width=1200)
照明、結構多いんですよ。44歳の肌には照明は必須でございます。
それではまた!ばいば~い!
(コンタクト社長)
どうですか?
普段はこんな場所で撮影しておりました。
(スタッフ)
なんかリアル感があって
あえて、まぁいつもの風景で撮っていただいたんですよね。
(コンタクト社長)
そうだね。はい。
(スタッフ)
ありがとうございます。
どんどん撮影して登録者伸ばしていきたいですね。
(コンタクト社長)
伸ばしたいです。
(コンタクト社長)
いかがでしたか?
当社「パレンテ」のことを少しはわかってもらえると大変嬉しいです!
それでは素敵なコンタクトライフをお過ごしください。
ということで今回はここまで!
この動画に満足いただけましたら
グッドボタンとチャンネル登録よろしくお願いします!
ご視聴ありがとうございました~
※撮影中の「おまけ付き」です※是非ご視聴ください!
--------------------------------------------
youtube動画→「#109 コンタクト社長の会社紹介!歴史から撮影スタジオまで丸わかり!【千葉ジェッツスポンサー】」
--------------------------------------------
★レンズアップル
・レンズアップル通販 https://www.lens-apple.jp/
・[Instagram] https://www.instagram.com/lensapple/
・[Twitter] https://twitter.com/lensapple
・[Facebook] https://www.facebook.com/LensApple.jp/
★コンタクト社長・吉田忠史
・[youtube]https://www.youtube.com/channel/UC42lUmww3cdxr0nUKiS647g
・[Instagram] https://www.instagram.com/parente_yoshida/
・[TikTok] https://www.tiktok.com/@parente_yoshida
・[Twitter] https://twitter.com/yoshida_parente
・[Facebook] https://www.facebook.com/yoshida.lensapple/
★前回の記事
「#108 今年のハロウィンはオンライン? 安心してください、映えるカラコン教えます!」