見出し画像

プロジェクトの情報を一元管理する最も簡単な方法

相手の会社名や名前を忘れない方法


 プロジェクトのスケジュール、関係者の名前と連絡先、データファイルのフォルダの場所などは、「仕事の一覧表」を作って整理しましょう。
 こうするだけで、相手の会社名や名前を忘れて頭がフリーズすることがなくなり、無駄な時間を減らすことに繋がります。
 名前「岩本さん」と「岩元さん」間違えてしまいますよね(この間やりました)。

プロジェクト名をつけたテキストファイルを作る

 やり方は簡単です。
 先ずプロジェクト名をつけたテキストファイルを作ります。
 そしてプロジェクト関係者の情報やスケジュールなどを入力する。これだけです。
 その際、1から入力するのではなく、メールでやりとりした署名欄をコピペすれば、無駄な時間をかけずに済みます。
 これをプロジェクトごとに作成しておくと本当に便利です。

サイズを縮小してプリントアウトし、ノート等に貼る

 ある程度資料がまとまったら、サイズを縮小してプリントアウトし、ノート等に貼っておきます。
 すると、わざわざパソコンを立ち上げなくても閲覧できるようになります。

がんばれEvernote

 Evernote日本法人は2024年4月26日に解散しました。
 5年以上使っているが、有料への催促がこれを機に激しくなった。
 うざいとは思うが、使いやすい魅力がEvernoteにある。絶対有料にはしないけど。
 しかし「がんばれEvernote」とは思っている。

【参考】ITmedia『「Evernote」日本法人が解散 解散公告を掲載【追記あり】』
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/26/news137.html

40冊以上の著者とコミュニティオーナーの使い方

 如何に私にとってEvernote(とスプレッドシート)が必要不可欠が書いておきましょう。

【作者のEvernoteの使い方】

ここから先は

719字 / 1画像

議論メシ編集部noteメンバーシップ

¥380 / 月
このメンバーシップの詳細