見出し画像

次は『凡人が天才に勝つには』という本を書きます!

 また面白そうなのが書けそうにゃ!
 2024.10.22 とてもおちこんでいたぶちょうより

【内容紹介】

私にとって勉強も研究も仕事も「熱中出来た遊び」の1つです。
結局会社もたまに遊びに行く場所の1つと捉えた方が、自分にとっては長期的に働けます。
勿論遊びでやっていたらクオリティはまちまちですが、でも人生自己満で良いと思います。
それが私にとっての「凡人が天才に勝つ為の必勝法」です。

【著者紹介】

 吉田彩 東京大学大学院国際協力学専攻修了後、大手家電量販店入社。本社経営企画部海外プロジェクト室に所属した。 
 現在メンバーが600名以上いる議論メシ編集部を運営し、4年で40冊以上を出版。 
 さらにディスカッションサービスDaaS (Discussion as a Service) を創立し、4年で180件以上の案件を頂く。

【「議論メシ編集部」とは】
 多くの議論メシメンバーが世に向けて文章を書いている事が分かり、皆でお互いの文章を褒めあって、「隠れた才能を発掘しよう」というコンセプトの元生まれました。

【編集部のモットーとは】
1「隠れた才能を発揮しよう。」
2「まず、やろう。」
3「弱い者が集まると死ににくい」

【電子書籍版表紙】

【紙書籍版表紙】

【目次】

【はじめに】
1 はじめに 凡人が天才に勝つための5つのステップ

【第1章 凡人が天才に勝つ方法】
2 天才じゃない人間がヒットを生むコツ
3 「伸びしろのある人」の条件
4 自分の可能性を広げるために「とにかく今日からできること」
5 【コラム1】作者の2024年を振り返って・2025年の目標

【第2章 天才とは何か】
6 天才の生まれ方
7 天才の育ち方
8 天才の生き方
9 孤高の天才か/仲間と繋がるか
10 【コラム2】凡人様

【第3章 才能なんて存在しない】
11 才能なんて存在しない
12 「才能」を決める3つのルール
13 戦い方を決める
14 自分の活躍をアピールする
15 【コラム3】『普通』が一番凄い

【第4章 天才を殺す凡人】
16 コミュニケーションの断絶
17 相反する才能
18 【コラム4】天才を支える「共感の神」

【第5章 自信をつける習慣】
19 イヤな情報は無視する
20 自分を肯定的に解釈する
21 揺ぎ無い自信を手に入れる
22 【コラム5】意識よりも行動を変える

【第6章 自分だけの才能の見つけ方】
23 何故今「天才性」が必要なのか?
24 自分を閉じ込めている「棘」を抜く
25 天才性を抽出する
26 天才性に忠実に生きるための環境作り
27 【コラム6】「何のために?」を考える

【第7章 自己信頼】
28 自分を信じる
29 自分を生きるということ
30 人間と社会を乗り越える
31【コラム7】幸運をつかめる人とは

【おわりに】
32 おわりに 人生全部遊びで良いし、自己満で良い

 おたのしみにゃ!
 2024.10.21 ほがらかなぶちょうより