![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121398649/rectangle_large_type_2_19b64a8c67cb46acc7281cddd6325204.jpeg?width=1200)
盲目のピアニスト辻井伸行さん
「運命を変えた148曲:232年の歴史が刻む人生の感動と記憶」という本を出版致しました!よろしければどうぞ!
葬式の時にかけてほしい辻井伸行さんの「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番」
辻井伸行さんが弾いた曲で一番好きなのは「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番」です。
観る度にうるうるしちゃう。100回以上は絶対観ています。
辻井伸行×佐渡裕「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番」で何とオリコン初登場3位になっており、クラシック音楽では考えられないチャートです。
https://www.youtube.com/watch?v=dGX3temma5Q
10歳でオーケストラと共演してデビューを飾る?!
2009年6月に米国テキサス州フォートワースで行われた第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで日本人として初優勝して以来、国際的に活躍しています。
1988年東京生まれ(私と同い年)。
幼少の頃よりピアノの才能に恵まれ、98年、10歳でオーケストラと共演してデビューを飾ります。
じゅ、10歳?!
天才は年齢とか関係がないのですね。
2000年にはソロ・リサイタル・デビュー。05年には、ワルシャワで行われた「第15回 ショパン国際ピアノ・コンクール」に最年少で参加し、「批評家賞」を受賞しました。
何と辻井伸行さんのYouTubeチャンネルが出来た!
登録者数27.1万人もいらっしゃいます(2023年11月11日時点)。クラシック音楽系でここまで登録者数がいらっしゃるのは後で紹介します、かてぃんさんくらいでしょうか。
よろしければご登録下さい!
https://www.youtube.com/channel/UCGDdU23g7xjolfoq486JOyQ
ラ・カンパネラは機械が弾いているみたいな正確なタッチ
曲が超高度な為に弾けてるとしても、音がバラバラとまとまりがなく主旋律がブレてしまう所、辻井さんはそれが全くないんですよね。
パラパラのチャーハンみたいな(?)1つ、1つの粒の細かさ。
高速で高難易度な曲なのに、主張したい主旋律が綺麗に1つの線のように聞こえてくるから聞いていて心地良いです。
https://www.youtube.com/watch?v=LjVGglRzq9k&list=PLXkBxtyZGWiMxnHaiXE5Aygy8U1cT1Qt9&index=4
難しい曲だからこそ、速く複雑な指遣いの箇所は誇張したがる演奏家が多いけど、辻井さんは1つの曲として全体を見ているからこそ、流れるような主旋律が聞こえてきてとても心地よいです。
2000年(12歳)にはソロ・リサイタル・デビュー
2000年(12歳?!)にはソロ・リサイタル・デビューしました。
05年には、ワルシャワで行われた「第15回 ショパン国際ピアノ・コンクール」に最年少で参加し、「批評家賞」を受賞しました。
国内や海外リサイタルやオーケストラとの共演を行う
「ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール」優勝後は、日本の主要コンサートホールでのツアーをはじめ、アメリカ、ドイツ、スイス、イギリスなど、数多くの国々でリサイタルやオーケストラとの共演を行い、世界各国で圧倒的な成功を収めている。
ラヴェル:水の戯れは水を一滴落として波紋が広がっていく様子が頭に浮かんでくる
辻井さんのラヴェル: 水の戯れは水を一滴落として波紋が広がっていく様子が頭に浮かんできます。
展開部も終盤の十六分音符主体になってもずっとインテンポで弾いてらっしゃるのが凄いです。
https://youtu.be/mFyhcACV02c?si=pNjlSoqLv2r2EU_j
偉業しか成さない辻井さん
07年よりエイベックス・クラシックスより継続的にCDを発表し2度の日本ゴールドディスク大賞を受賞しました。
近年では、ヴァシリー・ペトレンコ指揮ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団との「グリーグ:ピアノ協奏曲、ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲」、ウラディーミル・アシュケナージ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団との「ショパン:ピアノ協奏曲第2番、ノクターン」、三浦文彰との「フランク&ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ」をリリース。
作曲家としても注目され、映画《神様のカルテ》で第21回日本映画批評家大賞を受賞。
09年、文化庁長官表彰(国際芸術部門)。10年、第11回ホテルオークラ音楽賞及び第1回岩谷時子賞受賞。13年、第39回日本ショパン協会賞受賞。
【引用元】avex「辻井伸行 Profile」
https://avex.jp/tsujii/profile/
辻井さんにしか見えないものがあるから、こんなにも繊細なピアノを弾ける
辻井さんが目が見えるようになったら何を見たいか伺うと、「お母さん」と答えたそうです。泣けますね。
辻井さんにしか見えないものがあるから、こんなにも繊細なピアノを弾けるのだろうなあと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1699677373443-57OKB7XhRB.jpg?width=1200)