【編集部の異常な対談98『ライフアクション・サポーターとは何かと題してかるびさんと話しました! 】 14 議論メシ編集部 2024年2月3日 16:14 【編集部の異常な対談98『ライフアクション・サポーターとは何かと題してかるびさんと話しました! 良かったらご視聴ください!】【主催者について】かるびさんサラリーマンを本業として副業でライフアクション・サポーターをやってます。趣味は落語です。■プロフィール■・戸倉上山田温泉学生落語選手権ファイナリスト・落語歴27年・会社員歴23年・組織マネジメント5年・九星気学(占い)鑑定実績、半年間で100名超・訪問神社 100箇所超前任から引き継いだ組織マネジメントでは、従業員満足度がコーポレート部門で最下位。マネジメントとは一体、何をどうすれば良いのか路頭に迷う日々を経験。先の見えない状態で、担当役員に弱音を吐露。結果、降格させられるという不条理な状況から、意を決して飛び込んだ自己変容コミュニティ(通称トラジマ)。そこで出会ったのが、九星気学。上司や会社を頼るのではなく、自らチャンスを掴む、運気の流れに乗ることを学び、日程と方位を見極め、神社通いをはじめました。その効果もあり、ただいま日々を楽しんでます。鑑定を通じて皆さんにも、運気の流れや、ご利益について、おすそ分けしていきます。スタエフでは、企業人としてマネジメントリーダーを目指し、コミュニティで学んだことや自己変容につながる、気づきや実践をメインに配信していきます。小学4年生の女子のパパもやってます。・マネジメントリーダーを目指す取り組み音声配信はこちらhttps://stand.fm/channels/6102d58604bb1691c12afbe5パワースポット紹介Instagram はこちらhttps://instagram.com/kalbee511?igshid=YmMyMTA2M2Y=【司会】貝野綾(ぶちょう)東京大学大学院国際協力学専攻修了気ままな会社員議論メシ編集部部長として本を執筆中。既に30冊以上も出版している。DaaS (Discussion as a Service)Co-Founder。【DaaS】https://www.daasdiscussion.com/【著書】https://amzn.to/3DA9xbx【note】https://note.com/yoshidaaya0109 良かったらご視聴ください! #コミュニケーション #コミュニティ #落語 #九星気学 #対談 #オンラインコミュニティ #コミュニティデザイン #コミュニティを考える #コミュニティー #コミュニティ運営 #神社訪問 14