![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122453167/rectangle_large_type_2_8374122c00924b1211169227cc2c1096.jpeg?width=1200)
すりぃさんの快進撃が止まらない
すりぃさんはコミカルでカッコよく、エレクトニックな曲が特徴
すりぃさんは代表作は『テレキャスタービーボーイ』、『ジャンキーナイトタウンオーケストラ』、『エゴロック』など。
コミカルかつカッコよく、エレクトニックな曲が特徴だ。
この世で最も好きなMVが『ジャンキーナイトタウンオーケストラ』
この世で最も好きなMVが『ジャンキーナイトタウンオーケストラ』なのです。断言します。
「The センス」!というMVです。
もうセンスしかない。えぐいぐらいの時間と手間を使ったのも分かります。
https://www.youtube.com/watch?v=E1PGiyRjqkU
好き過ぎて絵を描いてしまった
私がぽっちゃりしているからナース様がぽっちゃりしてしまって大変申し訳ございませんが、これはこれでエロいよね(?)。
![](https://assets.st-note.com/img/1700703343969-Ll2HjZmMXs.jpg?width=1200)
マジで良い曲しか出さない
2019年末に発表された「ジャンキーナイトタウンオーケストラ」は、1849万回以上再生されています(2023年11月現在)。
また、自身の作品のセルフカバーした楽曲も多数発表。これがマジでMVの男性が歌っているようでマジで良いです。
様々なアーティストにも多数楽曲提供しています。Geroさんの「ヤミヤダ」好きすぎます。
また、2020年に発表された「テレキャスタービーボーイ」は、YouTubeで4446万回以上再生されています(2023年11月現在)。
https://www.youtube.com/watch?v=i-DZukWFR64
また、2022年10月末に公開されスマホゲームコンパスに書き下ろされた「ラヴィ」はYoutubeにて2027万回以上再生されています(2023年11月現在)。
https://www.youtube.com/watch?v=mq88yUFdVng
「バカになって」も1か月で200万再生いきそうです。本当に毎年名曲しか生んでいないです。
2020年5月に、アルバム『パンデミック』をリリース
2020年5月に、アルバム『パンデミック』をリリース。同人通販での流通作が全国流通盤として再発売となりました。
albumのナースビジュが最高です。
1st ALBUM「グラデーション」では、 僕自身が歌唱した10曲が入った初のアルバムです。
環境の変化や心情の変化。精神的に辛くて落ち込んで、ちょっと元気になって。その繰り返し。
そんなグラデーションある人生を音楽にアルバムに落とし込んだそうです。是非、聴いてみてください。
というか全部デザイン良過ぎます。
歌上手い、名曲しか作れない、顔カッコいい…ギター上手い…は?
前から思うのですが、歌上手い、名曲しか作れない、顔カッコいい方のボカロpとしてのモチベーションはどこにあるのでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=J4c0m-JbdQM
新アー写!顔面公開ダ👊👊👊 pic.twitter.com/LcW37xwkDq
— すりぃ@ツアーチケット販売中 (@iii0303_8) November 14, 2023
まとめ すりぃさんの快進撃が止まらない
希望しか見えない。
これからも自分達の希望となる曲を作り続けて頂きたいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1700704603241-YtzPTbQak9.jpg?width=1200)