
他人の幸せや成功を自分の幸せや成功にする
近所にひどい蕎麦屋があるとする
近所にひどい蕎麦屋があるとする。値段が高くて味が悪く、サービスも行き届いていない。それでも、他に店を知らなければそこに行くしかない。
そんな時、友達に誘われて行った別の蕎麦屋は、値段が安くて味がよく、サービスも心地よかったとしよう。そういう体験をしたら、前の店にはもう足を運ばないでしょう。
良い習慣を形成しよう
人は良い物を知れば自然に変わるものです。
常日頃から、良い方、情報に触れることを心がけ、良い習慣を形成しきましょう。
いままで朝の時間を有効活用していなかったなら、ちょっとだけ早起きをして勉強するのも良いです。
最初はつらいかもしれないが、一度習慣を身につけてしまえば楽になります。良い体験をすれば、考え方と行動が自然と変わっていくのです。
達成を鮮明にイメージする
目標を達成するには、達成した状態を鮮明にイメージすることが欠かせない。
理想の未来を具体的に書き出してスマートフォンのホーム画面に設定したり、ボイスメモに吹き込んでたびたび聞いたりするといいだろう。そうすると、願望が意識に刻み込まれる。
達成イメージを描くにあたっては、これまでに出会ってきた人をお手本にするといい。お手本に近づくために、成功者と積極的に縁をもつようにするのも効果的だ。
目標達成の原則
優先順位を守る
目標達成には10の原則があります。ここではこのうち2つを取り上げます。
1つ目は、優先順位を守ることです。
100歳まで生きると決めると食生活が変わるように、優先順位が決まると人生が変わるものです。
願望を明確にし、実現のために具体的な行動計画を立て、優先順位のとおりに行動することが大事です。
目標を明確にすると失敗への恐れが生まれる
目標を明確にすると失敗への恐れが生まれます。
周囲の目も気になるかもしれない。
しかし、たった一度の人生を他力本願に生きてはダメだ。自分の意思で生き方を選択し、実践方法を考えて行動しない限り、真の達成は得られない。できることとできないことを区分し、できることに全力投球しよう。
パワーパートナーの協力を得る
達成のためには、パワーパートナーの協力を得る能力も不可欠です。
パワーパートナーとは、貴方が成功させたい人で、その人の成功があなたの成功となる人のことです。
誰かが何かをしてくれたときは、必ず十分なお返しをしましょう
誰かが何かをしてくれたときは、必ず十分なお返しをしましょう。
相手にとってプラスになる人を紹介しましょう。どうしたら喜んでくれるか、相手の立場に立って考える習慣を持ちましょう。
他人の幸せや成功を自分の幸せや成功にすることが達成の秘訣
他人の幸せや成功を自分の幸せや成功にすることが、達成の秘訣だ。
パワーパートナーのために自分の時間を使いましょう。
【参考】青木仁志(2022).「目標達成の技術」アチーブメント出版
