![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118438138/rectangle_large_type_2_217e085e0a9f1c9e27f137ef256c3db3.jpeg?width=1200)
【体験レポ】第一ホテル東京のホテリエが教える"タオルアート"と"ホテル利用術" in 阪急たびコト塾
阪急たびコト塾は、旅行会社・阪急交通社が主催するカルチャー講座。
阪急たびコト塾
~旅行に役立つ情報や、より旅を楽しむための情報を幅広くお伝えします~
コトは「事・言」の意味を持ち、モノ(物)ではなく、コト(価値)とし、「体験や学びといった事象の価値」との考えをもとに阪急交通社が提案する、旅にまつわる価値を提供する塾のことです。
その阪急たびコト塾の『第一ホテル東京のホテリエが教える、タオルアートとホテル利用術』という講座を体験しました!
「ホテリエ」「タオルアート」「ホテル利用術」
興味津々なタイトルに惹かれて参加した講座、さてどんな体験になったのでしょうか?!
『第一ホテル東京のホテリエが教える、タオルアートとホテル利用術』 講座の体験レポートの詳細は↓こちらの記事をご覧ください。
【取材こぼれ話】
このタオルアート、簡単そうで、結構難しかったです。
タオルに厚みがあるので、うまく丸めるのが難しい….。手がもう1本あったら余裕だったかもしれません?!笑 でも、かなり夢中になれて楽しかったです。
この講座は1回限りでしたが、シリーズで楽しめる講座があったり、講座で学んだ内容をツアーで実践できるもの(学んで歩こう!たびことツアー)があったり、旅にまつわる色々を学ぶことができます。
主に東京・大阪・名古屋で開催されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!