![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157078433/rectangle_large_type_2_9fe91ed9769512cf567c6ad5850dfe67.jpg?width=1200)
よしだ君はポジりたい 〜YSCC横浜戦〜
10/5(土)
J3リーグ第31節
YSCC横浜 vs FC琉球
Twitter(新X)で現地の人たちの様子を見てると何やら肌寒いらしい
雨降ってるとはいえ14時で肌寒いって感覚違いすぎて外国
沖縄は未だにOver30
さあそんな環境が違うところに送り込まれた選手たちは苦手な下位チーム相手にどんな戦い方を見せてくれるでしょうか
スタメンはこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157079519/picture_pc_a57cc2bc9fba165c3004afa28a6f7357.png?width=1200)
概ね想定通りのスタメン
岩本ボランチだけは解せぬという旨はスタメン発表時にTwitterで書きました
そして上原と増谷がスタメンの時に限って消える荒木はどういうことなの
高安はようやく復帰
津覇が謎の選出だが恐らく出ない枠。経験のために出せる展開にしたいが...
試合内容はアレだったのでかなり割愛します
前半
いきなり富所が完全に後ろから足をかけられるがカード出ず
これにより今日の審判やばいな...という雰囲気が流れてしまう
鈴木のフィードが少し相手に触られたことでコースが変わり、岡澤に直撃
こぼれ球に反応した相手のカウンターを浴び、無事ゴール(無事とは)
0-1
2失点目は上原のパスミスをカットされカウンター
一度は鈴木が相手のドリブルを刈り取るが、こぼれ球が相手にわたり、増谷は前に走り込んだ選手についていったためシュートコースがら空きでミドルが突き刺さる
誰が悪いかと言われると多分上原
0-2
以降ダラダラと繋いではパスがズレたり、奪われたりでカウンターを浴びまくりながらも0-2で折り返し
内容的にはクソofクソ
4点〜5点入ってないのが不思議
以上、前半終了
続いて後半
岩本・武沢・佐藤に代えて、高安・岩渕・真家が入る
入ったばかりの真家が後半3分で負傷、庵原と交代
右脚の膝回り抑えてたと思うけど、デカい怪我してしまったか...?
後半はほぼ琉球が攻める時間だったが、どうにもならず
岩渕がPKを獲得するも、富所がキーパーとの駆け引きに負けてしまう
ザ・エンド!
ということで試合終了
この試合に関してはもう沸いてくるのは怒りですわ
虚無の前半からの焦って攻める後半
これまでの試合でもボランチ消されて何もできん!って試合あったけど、それでも消されること想定してないの?
対応できなさすぎじゃない?
1試合15本シュート目標とは何だったのか
良い時はミドルも狙ってるし、だからこそスペースが空くんじゃないの?
中央でこねこねこねこねしててもゴールは生まれないんだよとずっと言われてるけど、なんですぐそのサッカーに戻るの?
あとはもうハッキリ言って監督の起用が悪い
ボランチ岩本なんてサポーターから見ても通用せんやろと前の試合の短い時間で理解しましたよ
鍵山やスンギがボランチとして岩本より評価低い理由が欲しい
鍵山もスンギも、あんな簡単にボールを取られなかったぞ
とまあ愚痴が止まんないんすわ
困ったね
気になった選手
真家
期待大のエース候補だっただけに、本当にショッキングな負傷交代
怪我したような気がしただけで実は何でもなかったという展開に期待しているが...
上原
2失点目の起点になったパスミスは減らしてもらわないと困るが、攻撃面では数少ない可能性を感じたし、ミスした後に引き摺らない精神的成長を感じる
高安
クロスはいいのがあったが、怪我前のようなドリブルは見られず
まだ試合勘が戻ってないと思うので、ここから上がってくることに期待
岩本
この試合に関しては0点をつけさせてもらう
ポジション適性外なのは素人目に見てもわかるのでかわいそう
フィジカルがないので、ガツガツくる相手をかわせないと終わる
右SHで上原と組ませたいなと思っている
武沢
全然目立てなかった
パスやドリブルがないのはずっと言っているが、裏抜けがない展開となるといよいよやることがない印象
重松や上原が動きやすいようなポジショニングを取ろうとしてるのかもしれないが、武沢個人でも何かしらないとキツい
ということで、試合終わった段階では何も書くことないやんと思ってたんですけど、沖縄人SHの二人はまだポジ要素だよな〜と思ったのでなんとか書きました
余談
この日記を書き始めて奈良クラブサポーターの方数名にフォローされているので、何となく奈良クラブさんも試合とか結果とか見てるんですが、今回の試合により降格圏に叩き落とされてしまったようで申し訳ない気持ちが少しあります
我々が宮崎や横浜に勝っていればWin-Winだったんですが、なかなか上手くいかないものです
クラブを代表しないでお詫びとさせていただきます
自力で残留を勝ち取っていただければ幸いです
さて次節はホームで相模原戦です
イベントとしては
マグロの解体ショー
パン祭り
ウミブドウすくい
などなど、食欲の秋に全振りしたようなイベントで楽しみです
マグロはそんなに大勢にはないみたいなのでスルーしようかな
パン4個買ってもらえるトートバッグが先着らしいのでそちら狙いでいきます
そろそろ勝ちが見たいが、何よりも勝ちに行く姿勢を見せてほしい1戦
楽しみましょう
お疲れ様でした