![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137047613/rectangle_large_type_2_ebd8be3d5b3d46805d14eee0420b7f0f.png?width=1200)
サッカーで世界平和を目指そうという話
Xにて発生している、一部のFC琉球サポーターとギラヴァンツ北九州サポーターのイザコザについてのお気持ち表明となります
まずは煽っている皆様におかれましては一度落ち着かれてはいかがですか?というお話です
事の顛末としては
水曜日に行われたギラヴァンツ北九州vsFC琉球の試合
琉球がPKを得たことが始まり
キッカーはPKを奪取した白井
結局PKは枠外に外れて失敗に終わりましたが、その際に北九州のGKがすごい勢いで白井を煽ります
このシーンについて、一部琉球サポが煽るシーンを切り取り、『北九州怖い』『土地柄が出てる』など、北九州の選手やサポを一括りに貶すような発言がありました
それに反応した北九州サポが、『シミュレーションする方が悪い』『煽るのも無理はない』など、当然ながら自身の応援するチームを擁護する発言がありました
これらについて私の意見を言わせてください
①発端のPK獲得シーンについて
リプレイを見た時の第一印象は、『白井のダイブっぽい』です
しかし、PK判定となった原因はDFからGKへのパスが弱くなって、先に白井が触ったからです
誤審だったかもしれませんが、それを見ての審判の判断です
こればっかりはミスをしたDFが悪いと思いますので、白井のシミュレーションに良いも悪いもないかなと思います
(なお、私はこのシーン、倒れなければ流し込めそうでは?と思ったので白井にはやり切って欲しかったです)
②PK失敗後のGKの煽りについて
GKとしては、完全にシミュレーションだったからこその煽りでしょうね
気持ちは非常によくわかります
自分ならテンション爆上がりしすぎて、中指立てて煽り散らすかもしれません
ですが、前述したようにそもそも自分たちがミスをして相手に隙を見せたからPKになったわけですので、相手を恫喝する勢いで煽るのはただのチンピラやんと思うわけです
それよりも味方に対して、次はこういうミスしないようしようと喝を入れて士気上げた方が良くないですか?
子供達も見てますし、プロとして、大人としてカッコいい対応をしてほしい
あと、北九州のGKはイエロー貰ってるのでそこは冷静にいった方が良かったのでは
③一部琉球サポの発言について
『北九州』というクソデカ主語で一括りに相手を貶したりする方に関しては、いち琉球サポとしてごめんなさいとしか言えません。ごめんなさい
④一部北九州サポの煽り擁護について
②の内容とほぼ被りますが、あのような喧嘩腰で敵を煽るのはどっちが悪いとか関係なく見ていて気持ちのいいシーンではないかなと思います
相手を煽るのではなく、味方を煽って良い雰囲気に持っていくところが見たいですね
みんな仲良くしようとは言いませんが、変な言い争いをしてるのは見てても面白くないです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137054922/picture_pc_645c5f538504480caee07d200bee0ee8.png)
というわけでもっと相手側の事も考えて、争うのをやめましょうと世界平和を謳う日記でした
うーん、深い