
田中恵太のYoutubeに低評価を押しに行くぞ! 〜ガイナーレ鳥取戦〜
4/28(日)
J3リーグ第11節
ガイナーレ鳥取 vs FC琉球
アウェイ鳥取でのゲーム
まさかの前線2枚を入れ替える采配
試合勘のなさそうな二人が急にスタメン、果たしてどうでるか
鳥取には元FC琉球所属の冨樫と田中
田中恵太のYouTube、結構好きです
試合開始
1分
富所のゴール
あまりにもあっさり入って困惑
上原は一度ノったら多分止まらなくなるタイプなので、この試合は開始1分でフィーバータイム突入
3分
岡澤がかわして上原へ
低く速いクロスで最後は祐心
上手く合わせたがここはセーブされる
18分
岩本が上原を囮にしてマークを外しミドル
後ろのDFが完全にスルー読みでスライディングしててちょっとジワる
25分
おそらく琉球時代に一緒にやったこともあったであろう、幸喜祐心がキレの良さを見せつけて田中恵太にイエローを出させる
これからの若手がベテランに成長を見せている感じ
31分
富所のループシュートは惜しくもバーの上を叩く
ここまでのプレーで調子はかなり良さそう
37分
FKを直接決められる
素晴らしいキック
42分
ルーズボールを岡澤が胸トラップで収めようとするが、詰められて蹴ったボールを奪われる
田中恵太にボールが渡り、藤春の股を抜いて左隅へ流し込む
琉球最後の年にそんなプレイ見せなかったじゃん!
ここは岡澤の判断ミスもあったと思うし藤春も上手くコースを消せなかった
これで藤春が少しイラつき始めたのか、そのあとに田中恵太をどつくシーンがあった
YouTubeで晒されて炎上するかもしれないので落ち着こう
あと前半最後に鈴木のどえろいロングパスが見れた
琉球が優勢に進めながらも逆転されて前半終了
攻撃は点の入りそうな雰囲気があるのでまだ絶望感は少ない
後半は頭から3枚替え
選手交代
— FC琉球OKINAWA | FC RYUKYU OKINAWA[公式 𝑿] (@fcr_info) April 28, 2024
後半0分
⏩IN #岩渕良太
⏪OUT #富所悠#FC琉球#REWIND#琉球昇竜 pic.twitter.com/LDW7S1lGgM
選手交代
— FC琉球OKINAWA | FC RYUKYU OKINAWA[公式 𝑿] (@fcr_info) April 28, 2024
後半0分
⏩IN #白井陽斗
⏪OUT #石井快征#FC琉球#REWIND#琉球昇竜 pic.twitter.com/fWjl0KKKaM
選手交代
— FC琉球OKINAWA | FC RYUKYU OKINAWA[公式 𝑿] (@fcr_info) April 28, 2024
後半0分
⏩IN #庵原篤人
⏪OUT #岩本翔#FC琉球#REWIND#琉球昇竜 pic.twitter.com/WEnLDUXXua
やりたい放題していた富所を代えるとは思っていなかった
結構ガツガツ削られていたのでケガがあっただろうか
石井は一度だけシュートはあったがブロックされ、基本的に見せ場はなかった
少なくとも今日は『石井 快征』という選手を見ることはできなかったという印象
この先出番はあるのか?
次出てくるときは『石井 快征』というエゴを出してほしい
岩本は意外と上原とコンビネーションを見せていて、シュート意識もあったし悪くはなかったと思う
後半開始
とりあえず白井と庵原による裏抜け作戦を実施
続けていけばワンチャン作れるのではないか
55分
藤春のクロスから白井のダイレクトでのシュート
コースが甘かった
選手交代
— FC琉球OKINAWA | FC RYUKYU OKINAWA[公式 𝑿] (@fcr_info) April 28, 2024
後半13分
⏩IN #高安孝幸
⏪OUT #幸喜祐心#FC琉球#REWIND#琉球昇竜 pic.twitter.com/7GdOVq7e81
58分
祐心に代わり高安
64分
富樫の股抜きからスルーパスで簡単にキーパーと1vs1を作られる
外してくれて助かった
選手交代
— FC琉球OKINAWA | FC RYUKYU OKINAWA[公式 𝑿] (@fcr_info) April 28, 2024
後半26分
⏩IN #増谷幸祐
⏪OUT #上原牧人#FC琉球#REWIND#琉球昇竜 pic.twitter.com/kdy55TBP5H
71分
上原に代えて増谷
そっち?
もしかして上原も足痛がってたので大事を取ったのかな
森がちょくちょく判断が悪く、攻撃時にもパスの出しどころがあまりにもわかりやすすぎてカットされたりと、あまり良くなかったので代えるなら森だと思っていた
73分
庵原のクロス精度に絶望する
80分
佐藤が競り合った後に倒れた際、左腕を変なつき方してしまい痛める
重傷でなければいいが…
高安が縦パスを雑にフリックして相手にボールを渡すのは何なのか
得点を取りに行きたいときにあんなプレーされたらたまったものではない
88分
再度庵原のクロス精度に絶望する
最後は白井の前にボールが転がってきたが、ミートできずに弱々しいシュートになってしまい決めきれない
89分
今までのクロスに比べればまだ良いけど、やっぱり庵原はクロスは苦手なのかもしれない
91分
岩渕が白井の足元へパスを出すが、ワンタッチで蹴れずにごちゃついてしまい、ここも決められない
94分
庵原がスピードに乗ってPA内に侵入したところ、足をかけられてPK奪取
琉球プリウスの加速力による素晴らしい仕事である
キッカーはエース白井
嫌な予感しかしないが…
白 井 嘘 だ ろ
PK下手過ぎない・・・?
一度止められたのを富所が詰めて入った分も含めると4度目の失敗
1回は枠外、もう3回は同じコースに蹴りこんで止められている
そもそもGKに触られていないPKは多分1回しかない
ここまで触られているということは単純に読まれてると考える方が自然だし、もっと言えば何かしら癖があるのかもしれないし、何より白井自身があまり良くないメンタルなのかもしれない
次も蹴るなら威力のあるシュートで頼みたいが、野田や庵原、高木などのFWにもそろそろゴールが欲しいのでそっちに蹴ってもらうのもいいのではないか
PK上手いかどうかは知らないけど
ということで最大のチャンスを逸してしまい、そのまま試合終了
感想としては、決して勝てない試合ではなかった
優勢な時間帯でもう1点でも取れていれば…
ただ守備は最初から怖い部分もあった
リスクを取って攻めてる以上はそこに関しては仕方ないと思うので、もっと決定力を上げていくしかないのではないか
あとコーナーキックのデザインももう少し必要か?
相手0本、琉球9本って全然チャンスの数が違うはずなので、そこを得点に結びつけてほしい
とりあえず田中恵太のYoutubeのリンクを貼っておくので、琉球サポのみんなは低評価高評価とチャンネル登録をお願いします
僕はVlog系の動画は基本見ないのですが、田中恵太のYoutubeは思いのほか楽しくて見ています
一応気になった選手をピックアップ
庵原
クロスの精度は頭を抱えた(特に最初のやつ)
逆に言えばクロス精度上がったら長友佑都みたいな選手になりそうなので期待値は高いのかもしれない
サイドの選手ではないのだろうけど、出来るようになれば彼のサッカー人生にも選択肢は広がるだろうし、とりあえずクロスは上げれるようになってほしい
上原
富所や岩本、岡澤と連携が上手くいっている感じで、右サイドから崩すシーンが前半は多く見られた
今年は自信を持ってプレイしているように見える
去年まではカルバハルの怒号に萎縮していたのだろうか
石井
彼のプレイスタイルはわからないが、昨日の動きを見るにフィニッシャーではなく、リンクマン的なタイプなのか?
体幹トレーニングの感じではポストプレー苦手そうだったので、岩渕のように気の利くポジショニングを取りつつ、ワンタッチで相手に捕まらないようにかわすタイプなんだと予想
今回の連携ではちょっと厳しいが、精度を上げていけば岩渕を休ませることもできそう
頑張れ
さて、ここまで終わってアウェイで全然勝ち点を積み上げられないFC琉球
このままだと目標としてはなんとか上位争いに食い込んでいってプレーオフでワンチャン目指すぞ!が現実的なのかなというところ
これから先、急激に変えることができるのかは監督だけではなく選手たちのモチベーションの問題もあると思うので奮起してほしい
ひとまず次節はホームでカマタマーレ讃岐を迎える
相手は最下位
6月は上位陣とのマッチが続く
ここで勝ち点を積まないと置いて行かれる
しっかり休んでホームでは爆発してほしいです
それではお疲れさまでした