![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90543087/rectangle_large_type_2_72b7a22ca5b61c71f3d6cc32c6a7f20c.png?width=1200)
Vol.029 浜松トワイライトゾーンby吉田柴犬 じゃじゃの私設図書館編
Hamamatsu Twilight Zone Vol.029
浜松トワイライトゾーン第29号
タモリ倶楽部が大好きな皆様、そして、宝島VOWが大好きな皆様、こんにちは。吉田柴犬です。
静岡県浜松市にある「じゃじゃの私設図書館」が地味にお送りするメールマガジン風連載、浜松トワイライトゾーンの第29号でございます。
この連載は、吉田柴犬が自分で収集した街のへんなものをご紹介するという企画です。
80年代、赤瀬川原平氏が提唱した「路上観察」あるいは「トマソン物件」、そして、尊敬するタモリ師のタモリ倶楽部のコーナー「東京トワイライトゾーン」、そしてサブカルの王様、宝島社の「VOW」をこよなく愛する柴犬がそのコレクションを不定期でご紹介します。
もちろん投稿も大募集。ただし浜松市内に限る。自分で撮影した画像に限る。(=^・^=)
投稿はじゃじゃの私設図書館のホームページの問い合わせフォーム
またはfacebook、Instagramでメッセージをお寄せください。
読者の皆様、吉田柴犬です。
いただきましたよ!投稿ネタ。(=^・^=)
ウメココボン様からの投稿から。
「トワイライトゾーンを見つけました。」
場所は入野町の雄踏バイパス。入野小学校南交差点です。
![](https://assets.st-note.com/img/1667645448605-ZYnL3uJAjA.jpg?width=1200)
農機具などの中古機械を販売のお店の片隅にそのおじさんは佇んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667645462292-i3Z6nB2FTL.jpg?width=1200)
柴犬はよくここをウォーキングで通るのですが、全く見逃していました。(泣)
![](https://assets.st-note.com/img/1667645487856-x27vkpugeg.jpg?width=1200)
そのお店の看板の裏に、そのおじさんは静かに佇んでいました。なぜこんなところに??
![](https://assets.st-note.com/img/1667645477788-7myVrO1rDI.jpg?width=1200)
でも柴犬はなぜか解説できるのです。えっへん。
この場所のその前のお店は、アジア雑貨店だったのです。多分、そのお店が交差点のところに設置した石像だった、というのが看板の裏にあるモニュメントの謎なのです。
ということで、ではまた。
浜松トワイライトゾーンMap
2022.8.7 吉田柴犬
じゃじゃの私設図書館
![](https://assets.st-note.com/img/1667645419502-qT32ZCfL5q.png)
〒432-8061
静岡県浜松市西区入野町4913-2
TEL:053-477-0876(営業日のみ受付)
営業曜日:金 / 土 / 日
その他の曜日は貸切対応可能
営業時間:10:00~16:00(L.O.15:00)
駐車場:店舗北側5台