![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86093954/rectangle_large_type_2_1fee79ede3f6661227d9f03081413909.jpeg?width=1200)
吉田柴犬の神社巡り035「若宮八幡神社」(浜松市西区入野町)
不信心極まりない吉田柴犬@静岡県浜松市在住が、近所の神社を巡って、お詣りするシリーズ。
若宮八幡神社
この付近では比較的大きな森の神社。若宮八幡神社(わかみやはちまんじんじゃ)という名前。品陀和気命(応神天皇)が祀られているのが八幡様みたい。
八幡さまは日本でいちばん多い神社みたい。境内には御神木なのか、大きなクスノキがある。雄踏街道沿いにあるので、昔は地域のランドマークになっていたのだろう。
画像
![](https://assets.st-note.com/img/1662194065761-PCnLpMRhGb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662194022788-pmNTCvVTja.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662194022932-TItAcZEQUT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662194022972-TD6mkyxZhg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662194022548-lRQf9hP0X7.jpg?width=1200)
不信心極まりない吉田柴犬@静岡県浜松市在住が、近所の神社を巡って、お詣りするシリーズ。
この付近では比較的大きな森の神社。若宮八幡神社(わかみやはちまんじんじゃ)という名前。品陀和気命(応神天皇)が祀られているのが八幡様みたい。
八幡さまは日本でいちばん多い神社みたい。境内には御神木なのか、大きなクスノキがある。雄踏街道沿いにあるので、昔は地域のランドマークになっていたのだろう。
画像