![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82982983/rectangle_large_type_2_b11b314a07785d639c52b9418d85d911.jpeg?width=1200)
吉田柴犬の神社巡り008「元亀霊神社」(浜松市中区住吉)
不信心極まりない吉田柴犬@静岡県浜松市在住が、近所の神社を巡って、お詣りするシリーズ。
元亀霊神社
中区住吉にあるこじんまりとした神社。「げんきれいじんじゃ」と読むのだろう。住吉バイパスという広い道路を少し細い道に入ったところにある、いわゆる地元の氏神様なのだろう。
神社の成り立ちとその変遷が案内板に詳しく書かれていて、三方ヶ原の戦いでの武田方の武士を祀っていること、岡野さんという方が祠を作り、後に氏神様として整備され、公民館になった歴史がよく分かる。やっぱりマニアというか、情熱を持った方が神社を守ってきたんだ。
そうか、元亀って元号だったんだ。(=^・^=)
画像
![](https://assets.st-note.com/img/1658233970905-bX4EvLA088.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658233991189-61DIlQG0tH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658234013410-XJPr6qz9Yl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658234029052-09TMbLI2U1.jpg?width=1200)