![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59677957/rectangle_large_type_2_f7d14e805186bb8523464d66212b07f2.jpeg?width=1200)
Photo by
snafu_2020
【22年度受験の方へ】今追い込んじゃダメです!
お受験の1番のコツは、本番に子どものピークを合わせること。
もっと極端なことを言えば、本番の数時間に最大瞬間風速がでればいいのです!
都内私立小の場合、11月の本番まであと2ヶ月あります。
幼児教室ではもう仕上げの時期と煽られてると思いますが、まだまだペースを上げないでください。
我が家は夏期講習終わりからペースを上げていった結果、10月がピークになってしまい、本番まで持ち堪えられませんでした。
大人でもフルスピードで2ヶ月生活するのはしんどいですよね。
生活の100%を親に委ねている子どもは、逃げ場がないし、もっと辛いです。
9~10月はお受験対策し過ぎのお子さんが、幼稚園・保育園で荒れ始めます。
そうなってしまったら、もう手の施しようがありません。
お受験ママ・パパが今やるべきことは、
✔︎ピカイチの願書を書くこと
✔︎本番にどんな言葉で送り出すのが一番効果的か、引率は父・母どちらがいいのか、など模試を利用して子どものベストコンディションをつくるデータを集めること。
親のプレッシャーは子どものプレッシャー。
深呼吸して、慎重に、計画的に進めてくださいね。
子どもたちが本来の良さを発揮して、その子にとって良い学校と御縁ができることを心から願っています。
◆◆◆受験を控えるご家庭のご相談を絶賛受付中。こちらからどうぞ◆◆◆
石勝ももこ