見出し画像

40才が転職した話2

40というとかなりの年齢である。
入社した時の年齢が20過ぎであれば、約2倍の年齢です。
私が某会社に新入社員で入社した時は、25くらいの人が神々しく見えていた。もう40となったらどんな人に見えるやら、完全に雲の上の存在である。

そんな中、40で入社すると自分の部署はほぼ年下の先輩ということになります。それはもう神々しい人が入ってきた、、、または、おっさんが入ってきた、、、どちらかだと思います。

それは仕事の出来によるもので、例えばブラインドタッチも出来ないような年寄りが入ってきたらもちろん後者だと思いますが、なかなかそんな方はいないだろうし、ブラインドタッチが出来なくても何か特化したものがある人がほとんどだと思います。ちゃんとした会社にはそれなりの実績があり、転職されているのでそんな方がゴロゴロいると思います。

もう40の男性となると、もうかなりの年なので頭が凝り固まって言うことも聞かず、自分が行うことは全て正しく、それ以外の意見は排除する。そんな方が自分が若いころは多かった気がします。しかし、現在は40もまだ若い部類に入ります。(だからと言って仕事が出来なくていいわけではありません)40は40なりに役目をしっかりと果たせばいいと考えます。特に管理に関してはそろそろというか当然求められる年代です。

よく管理職をしていた人は、違う業種に行っても管理が出来るといわれます。当然そういった方は多くいて、その人たちは何を知り、どのように行えばいいか自分の中で、仕事の仕組みが出来上がっているのでそれを実行すればいいだけのことです。分からないことは部下に聞けばいいのです。部下に不足している部分を自分が補うことで部下の信頼を得ます。

しかしながら、自分はそういったタイプではありません。部下がどのように仕事を行い、何を考えているかまで知ったうえで、部下をまとめていく。そういったタイプです。そのようなタイプは、管理する段階に行くまで時間がかかります。部下のことをきめ細かく知る必要があるので、細かい業務の部分まで知らないといけません。それには前者で挙げた人よりかなり時間がかかります。前者の人はポイントだけを抑えるので時間がかかりません。その差があると思います。

ただ、人によってタイプがあるので人それぞれだと思います。両極端に書きましたが、その中間の方もいらっしゃると思います。まだ40されど40です。どのくらいの期間で出来るようになるか、長すぎても失敗しますし、あせっても失敗します。しっかりと整理して、1つ1つ覚えていくしかないかなと思っています。

どんな仕事でもはじめは大変だと思います。私は先人がどんな思いでどのように仕事をしているか大切にし、それを改善していきたいと思っています。しかし、時間がかかりますし、理解するのにも時間がかかります。本来なら40なのでサッと理解して要所要所で行っていくのがいいのですが、難しいと感じています。自分には自分のやり方でゴールを目指して頑張りたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?