![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88303511/rectangle_large_type_2_f7f4cd6a1633deb1a5984a4e4a6fceac.png?width=1200)
Photo by
pasteltime
無理やりやろうとして上手くいかない時
この間、主人にボタンが取れたので縫って欲しいと頼まれて。久しぶりに裁縫道具を出して針に糸を通そうとしていたんです。
パッと手に取った針の針穴が小さかったのですが、まぁいけるかって思って通し出したんですが、なかなか通らなくて、うーんってやって入った!と思ったら、糸の先がボサボサになっちゃって。時間がかかったわりに、ナーンにも進んでいなくって。
仕方がないからハサミを取り出して、糸先をチョキンって切ったんですよ。そしたら、スーッと一発で入って!
何なのよと思いながら、まぁそうよねっとも思ったり。
最初から切っていれば早く済んだのに、面倒くさくてやらなかったからよねって思いながら、ボタンを縫い始めたんです。
でね、物事って大半これよねーって思って。
ついつい、面倒くさくて、やる前にやった方がいいのにってわかっているのに、出来ない事たくさんあるなって思って。
なんて思いながら、ボタンの糸をくるくる巻き付けながら、考えちゃった私でした。