
ポーカースターズはガッチガチ
昨日久しぶりにポーカースターズをスマホで打ってみた。
1円-2円という子供の遊びレート。
普通に勝てるけど、2円-5円になるとガッチガチ!
えええ!ってくらい硬い。
誰かがレイズ。(賭け金を釣り上げて参加)
ささささってみんなダウン。(降りる)
誰かがレイズ、それにリレイズ。(賭け金を釣り上げた人に対してさらに賭け金を釣り上げる。相当強いカードを持ってると主張してる。)
さっとそれにダウン。
全然フロップ開かない。(最初の2枚の後に共通カード3枚が開かれる。これが開かれない。硬いテーブル。又は上手い人だけのテーブル。)
なんじゃこりゃ。
チップを500円お買い上げのレートでこれ。
こんなの誰も儲からない。
ポーカースターズ運営側だけ儲かる。(場代。レーキという)
凄いね。
突き詰めれば勝てる人もいるだろうけど、
空き缶拾ってる人より日当低いよこれ。
これなら別の仕事で稼いで、
アミューズメントカジノで
可愛いディーラーと遊んでる方が100倍良いね。
やはりトーナメントで楽しむための練習として
オンラインポーカーをするという位置付けが良いね。
ライブ感も大事だからアミューズメントポーカーの
トーナメントにも行くのが良いし、
最近は凄くオシャレみたいだし。
コロナが落ち着いたら海外でのプレーを楽しむとして、
流石にキャッシュゲームはぬるい人いるでしょう。
稼ぐというより遊び代儲けよう!
とか、
旅費を儲けよう!
的な感じでリゾカジを満喫する方向が俺には良いかな。
リゾカジとはリゾートとカジノを楽しもうという昔っからあるサイトがある。
この言葉が非常に上手い表現で気にいっている。
トーナメントは楽しいから、友達と参加して、
終わったら反省会なり祝勝会なりして
飲み食いとか楽しいし。
まぐれで優勝したらドヤ顔出来るし。
ポーカーとの付き合い方を再認識出来て良かった。
でわでわ